アリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アリス』に投稿された感想・評価

数年ぶりに観た。すばらしいなあ。

だけど、原作の(言葉による)ワンダーがあまりにもワンダーなので「まあこのくらいはやってもらわないとね」とふがふが言いながら眉毛を上下させる。
datton
3.3
ヤン・シュバンクマイエルらしいシュールな雰囲気で、ウサギとか出てくる生き物の見た目が全然可愛くないところがまた良い。
5.0
もうシュール!

でもたまらなくいい!

原作がナンセンスだけに、それをアニメーションにした本作は輪をかけてナンセンス。

子どもの見る夢は実際こんなむちゃくちゃな世界なのだろう。誰も覚えていないだけで。
keita
2.5
ワンダーランドと言うよりストレンジワールド

基本的なプロットは原作そのままで監督独特の世界観がいいバランスで調和してはいたかな

間違いなく万人受けではない

ディズニーの不思議の国のアリスは何度も観たことあるけど、恥ずかしながら原作は読んだことなし。この映画のアリスが一番原作に近いって結構言われててびっくり。
ディズニー版アリスもトンチキな世界観ながら出…

>>続きを読む
5.0

大学生時代に鑑賞。「アリス」の映像化作品は沢山あるけど、ヤン版アリスが一番しっくりくる。
おぞましくも可愛らしい意味不明な夢の世界。身の回りにあるものが組み合わさって動くストップモーションは子供の夢…

>>続きを読む
alice
2.1

チェコスロヴァキアの奇才、ヤン•シュヴァンクマイエルによる不思議の国のアリス。
ストップモーションという、人形などを少しずつ動かして撮ったものを繋げて動いているように見せる手法で描かれるグロテスクな…

>>続きを読む
3.6

女の子が語る時の口元のズームアップとチェコ語の相性が良かったし、ストップモーションも…オテサーネクと重なるものが多い
引き出しの取っ手が毎回外れちゃうね
ディズニーの不思議の国のアリスを見返したくな…

>>続きを読む
2025年9月 23本目
「オテサーネク」よりはましだった。(でも十分気持ち悪い…🤮)
🫦🐇🐰✂🫙🍪🚪🗝️🐊🪡🧦🐛🏠️🍽️✉️🐸🐷🎩🫖🃏🦩🐔🦔
葛木
4.2

アリスが壁や洗濯物から覗く視線と、ストップモーションの相性が抜群。制作過程を考えると途方に暮れるので尊敬しかない。
口許だけの語り手も入れ子になって効果的で小粋な感じになってた。

・川にのぽちゃぽ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事