アリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アリス』に投稿された感想・評価

5.0
ストーリーの概要としてはそこまで好きではないけど描き方と映像美が良かった
実写とストップモーションが合わさって凄い

なんかずっと粗暴な不思議の国のアリス
初めてのヤン・シュヴァンクマイエル

毎回取っ手がとれちゃうのお決まりなんだけどふふっとしてしまう
はりねずみかわいい
じっと見入ってしまう面白い映像の連続で楽…

>>続きを読む
310
5.0
テニエルよりも俗っぽくて、金子國義よりもロリロリしくて、沢渡朔よりもグロテスク
禁忌あってこそのエロスだってバタイユせんせもゆってました
そういや見てなかったなと思い視聴。
ヤンシュヴァンクマイエルってロリコンなんかな、何となくやけど僕の勘がそう言ってくる。
薔薇
4.0

個人的にこの作品は名作か否かという議論では片付かない作品だと思う、勿論映像的な美しさだったり脚本的な評価は出来るかもしれないけど、それ以前にこの作品は他の作品にはない不思議な魅力があると思う。
非現…

>>続きを読む

『不思議の国のアリス』ってこんなだった?
と首を傾げながら…
不気味と可愛さが同居した
何とも不思議な世界

監督の作品は短編で予習してたから
訳がわからないなりにスッと入っていける

これ、どれだ…

>>続きを読む
3.8

不思議の国のアリスそのものの文化的な価値には非常に興味があってちょっと本読んだりもしたのだけれど、実は原作を読んでいない。
やっぱ原文で読んだ方がいいよなー、とかウダウダ言いながら10年くらい経って…

>>続きを読む
3.7
この気持ち悪さと可愛らしさ、自分の中の幼女心がくすぐられる。
なんでゴミですら可愛く撮れるのだろう。

雨穴さんを思い出したのは私だけではないはず。
ねこ
3.8

明るくカラフルなおとぎ話を想像していたが、むしろ、子どもが見た悪夢のような「裏アリス」だった。アリスを演じる少女の表情が、まだ幼いのに、大人びていて印象的だった。美しくも恐ろしい、夢の腐蝕を描いた傑…

>>続きを読む
akane
3.7
幻想が静かに歪んでいく
小さな子供とさらに小さな世界の連鎖

2025年202本目

あなたにおすすめの記事