キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのネタバレレビュー・内容・結末 - 19ページ目

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ディカプリオめっちゃかっこいい。
最初のシーンから殺されてバッドエンドとかやと思ってたから終わり方が意外やった
途中おもん無いと思って途中で諦めそうなったけど頑張ったらおもろかった
なんかそんな淡々…

>>続きを読む

実話なのか!?とビックリするほどの詐欺具合だった。次々騙す様が見てて気持ち良いし、私もプレイボーイ詐欺師のレオ様を見てキャーキャー言いたい笑

とても賢くて人心掌握術に優れていて、でも本当はまだ子ど…

>>続きを読む

これは良すぎる。なにをとってもパーフェクトだった。名作であり傑作。スタンディングオベーション。

カールという人間が全身全霊でフランクを追い続け、ようやく捕まえ、それが結果としてフランクの心を救い、…

>>続きを読む

まさかのエイミー・アダムス😂
司法試験突破ほんとに2週間の勉強だけだったんかな?その良すぎる頭脳使っていろんな職業経験できて散々あそんでやっぱり賢すぎる🔥ただ人間やっぱり一人ではいきてけないね😇

>>続きを読む
これコメディテイストだけどフランクはお金と名声が戻れば家族は元に戻るってずっと考えてるの切ない。
レオ様はカッコいいし、トム・ハンクスは貫禄あるしで最高でした。ハッピーエンドなのも良き。

これまた人からお薦めいただいた課題図書でした。
名前はずっと知ってたのに見ていませんでした。まさに事実は小説よりも奇なりを地で行く話でした。。。本当に未成年?本当に実話?凄すぎるわ…。だから映画にな…

>>続きを読む
実話って聞いてたのに忘れて見始めたから最後の最後のフランクの現在について書かれてる注釈で驚いてひっくり返った

やってることは良くないしなんで(特に女の子)みんなすぐ騙されるんだろう?って微妙にモヤモヤしてたけどどんどんフランクがかわいそうになってきて同情した。
実話だからかもだけどお父さんしれっと死んじゃっ…

>>続きを読む
実話。
レオ様がカッコよすぎる。置かれる環境次第で人はプラスにもマイナスにも働ける。

天才とバカは紙一重、そんな感想を抱いた。

あなたにおすすめの記事