ケイン号の叛乱の作品情報・感想・評価・動画配信

『ケイン号の叛乱』に投稿された感想・評価

NHK-BSシネマ録画鑑賞

 ”叛乱罪“は死刑となる重罪。

大昔に観たきり。
未レビューだったがBSシネマでの放送を楽しみに再見。太平洋戦争下の軍事法廷劇の名作。
内容はほぼ忘れていた…。

軍…

>>続きを読む
sobajima

sobajimaの感想・評価

3.6
正義心のグレーな面々(人間だもの)
lemmon

lemmonの感想・評価

4.0

いや〜面白かった。

ボギー演じる艦長。
登場から中盤、後半、そしてオーラスとがらりと印象が変わっていく。

あるボロ戦艦が舞台。
意気揚々と乗り込む若い少尉候補生は、だらしない印象の艦長とソリが合…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

艦長になりたてのクイーグは規律には厳しいが、自らのミスは認めない。
そんな艦長野指揮下、船は台風に遭い危険にさらされる。
的確な指示を出せない艦長に今までの指示も含め、艦長失格と判断し、無理やり指揮…

>>続きを読む
mouk

moukの感想・評価

3.6
現代の企業などにおいても同じ構図の問題は起きている。人間の有り様は変化ない、ということになる。民の総意によって責任者を更迭してもさらに輪をかけて悪い人物が上に立つことも茶飯事。
艦長が艦長だから従うんだ、この意味にハッとさせられる。

ハンフリー・ボガートの神経質な演技が秀逸
テーマ自体は意外と地味だけど、この公開年とは思えないテンポの良さで結構おもしろかった。だれるようなところが一つもかった。

面白い!
タイトル地味でみんなスルーしているでしょう。面白いよ!

いちごの場面で、
うわー…これ、どうしよう…と胃が痛くなった。みんなわかってるのにどうすることもできないあの感じ。いたたまれない。…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.4

1954年 アメリカ映画

"米海軍の艦船で反乱は一度も無い。
この映画は事件ではなく人間のありようを描いている。
時は第二次大戦中…"

老朽掃海艦ケイン号が舞台。
海軍兵学校を卒業したばかりのキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事