つぐないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『つぐない』に投稿された感想・評価

Yuyuzo
4.2
登場人物たちの年代の移り変わりの表現が映像として落とし込めていた。(少年時代は幻想的な緑を基調としたソフトフォーカス等)
ラストにこのタイトルの意味と残酷さがわかった。
ゆた
4.6

このレビューはネタバレを含みます

セシーリアとロビーの恋愛を、多感な妹ブライオニーの無慈悲な嘘で運命が狂わされる模様を第二次世界大戦を背景に描いた作品

若かりし頃ののキーラ・ナイトレイとジェームズ・マカヴォイが美しくてそれだけで…

>>続きを読む
4.2
なかなか良い雰囲気の重苦しい映画
シアーシャ・ローナンの透明感がすごい

ダンケルクでの5分くらいの長回しが印象的

2021/9/10
2025/9/1
4.2

感動したというよりすごく傷ついたし、本当にごめんなさいという気持ちになった。なんか私が嘘をついた気がする。
若い頃のジェームズ・マカヴォイの頬の血色がエロすぎるゆえに、その後の落差があまりにもあまり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

少女が多感な時期についた決して許されるわけのない嘘
ロビーとシーがあまりにも可哀想すぎてただただ切ない
2人とも死んでしまって償う機会も得られず
映像綺麗だけど落ち込む映画だね
B4D41
4.2

【グッドピース(Mark10,000↑/スコア3.8)】3️⃣3️⃣8️⃣

『レディバード』の少女時代👧
キーラ・ホソスギ・ナイトレイ
お母さんは『秘密と嘘』の人じゃん!
チョクテル・カンバーバッ…

>>続きを読む

・アマプラにて。月末で見放題が終わるので、ギリギリ間に合ってよかった。

・小説を読んだのはもうだいぶ前なのでストーリーの序盤以外は忘れていたが、長い小説(文庫本だと2冊)を2時間に圧縮していること…

>>続きを読む
c
4.1

これは週末にワインを飲んで鑑賞したせいなのか、かなり序盤から涙が止まらず声を上げながら鑑賞。
主人公の未熟さや多感さ、だからこそ悪意なく追い込んでしまい、大人になって罪の意識に自らを追い込んでしまう…

>>続きを読む

2025/8/28#93要所要所に音楽が効いてるなと思ったらオスカー獲ってるのね、素晴らしい。タイプライターや足音に準えた音楽や、エンディングのピアノに感じる『砂の器』。

光の表現が随所に美しかっ…

>>続きを読む
LUMINA
4.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも悲痛な物語でした。

ブライオニーの罪:
・ロビーに性犯罪の濡れ衣を着せた
・ロビーが戦地に送られセシーリアと永遠に引き離された
・真犯人はポール・マーシャルだったのに被害者のローラと結婚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事