偏屈な未亡人のMiss デイジーと、
彼女の運転手として雇われたホークの
友情を描いた物語。
いやぁ、とても良かった☺️
今だったら、こういう作り方しないだろうなぁと思う。特にラストなんかは。淡々…
気むづかしい老夫人と専属ドライバー
時代背景を考えると白人が黒人に歩み寄ることの重要性
音楽はハンスジマー
モーガンフリーマンと言う俳優は、白人俳優とコンビの作品が多い、きっかけ本作のジェシカタ…
【見どころ】
① デイジーの高潔さ。
② ホークの人間力。
③ 絆が生まれてゆく過程。
④ 人種や宗教を超えた友情。
⑤ アカデミー賞4部門受賞。
【感想】
ホークの人間力が素晴らしい。決して敬意…
1948年アメリカ南部。元教師のユダヤ系老婦人が嫌々雇ったのは黒人運転手。根深い差別意識は、信頼によって美しい友情に変わっていく。
人種差別批判映画。
でも定番の白人と黒人ではなく、ユダヤ人と黒…
© 1989 - DRIVING MISS DAISY PRODUCTIONS