テシス 次に私が殺されるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『テシス 次に私が殺される』に投稿された感想・評価

アナトレントいつの時代でも美しすぎる
スペイン語は全然聞き取れなかったので、結局2人頭おかしい奴がいたのか??ってなってる
終り方かっこよかったな

このレビューはネタバレを含みます

約5回目の視聴だったからフィルマークス書き直してるけど、こんなに面白いスリラーがあっていいのか しかもこれが監督初長編作品っていうのが信じられない
アメナバルってlunaからオープンユアアイズまでず…

>>続きを読む
kikA
4.1
昔鑑賞…

面白い!
雰囲気がホラーだったが、ホラーが苦手な人でも、しっかり楽しめて、引き込まれる作品です。
も一回観たいと思った時に、見つからなかったのは、題名が変わっていたからだったのか…
最後の展開で頭抱えた
昼から見たけど、画質も相まって午後ローの雰囲気で鑑賞してた
でも全然午後ローで流していい映画じゃねえや
4.2

ミツバチのささやきで一世を風靡したアナちゃんが、大人になってホラーサスペンスに登場!ちょっとした絡みもあって感慨深いっすよ。(←変態)

狂った人たちが殺したり殺されたり。哲学的要素も垣間見れて、た…

>>続きを読む

偶然にも学内でスナッフフィルムを発見してしまった女学生の恐怖を描くサスペンス映画。

結構古い映画だけど、暴力映画を研究する女子学生ってなんか斬新🎥で何より全体的に暗い雰囲気と音楽が素晴らしかった。…

>>続きを読む
ryo
5.0

アレハンドロ・アメナーバルが23歳で撮ったデビュー作。
昔は日本では『殺人論文』というタイトルだったが、いつの間にか『テシス』に変わってた。

大学でお手製スナッフムービーを見つけてしまった主人公が…

>>続きを読む
5.0

アレハンドロ・アメナーバル監督作。

暴力映像を研究する女学生・アンヘラが、大学で女が実際に殺害されるスナッフ・フィルムを入手したことで体験する恐怖を描いたサイコホラー。
『オープン・ユア・アイズ』…

>>続きを読む

好奇心の強い女が、世にも恐ろしい闇プロジェクトに巻き込まれていくというサスペンスで、監督のデビュー作だが才気ほとばしる。
実のところ噂先行でほとんど存在していない『スナッフフィルム』という題材を、う…

>>続きを読む
4.4

アナ・トレントが、可愛い(美しい)だけの映画かと思いきや、ストーリーもしっかりしてるし、最後まではらはらドキドキさせられっぱなしでした。レンタルビデオ店で、中古を購入して見ましたが、これは掘り出し物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事