プレストン・スタージェスはずっと気になってた監督だったのでまず初めにこの映画を見たけどいや面白い。最近バーバラ・スタンウィックの魅力にも気づいてきてアツいのでより見てよかった。
内容は御曹司と詐欺…
バーバラ・スタンウィックの魅力満載の映画。彼女はサスペンスやドラマもいいけどコメディの方が合ってる気がする。
それもスクリューボール・コメディに見られる明るくて自立した女性にはピッタリ。
クソ真面…
1941年制作…この時代の映画ってクセになる魅力があって、無性に観たくなる波が来る。それがまさに今。
蛇しか見てこなかったパイクが、豪華客船の中でメロメロになっていくのが分かりやすすぎて面白かった…
『サリヴァンの旅』のスタージェス監督による、スクリューボールコメディの代表作の一つ。バーバラ・スタンウィックの洗練された饒舌と手練手管が鮮やかで楽しい。ヘンリー・フォンダが喜劇的な転び方をしたら恋が…
>>続きを読む
時代を超えた作品ってこういうことを言うんだなという典型例。
ラブコメのすべてが入っている。
こういう映画を映画館で見て声を出して笑ってたんだろうなー当時はという場面がいくつもあった。
主人公のズッ…
スクリューボール・コメディの中でも特に好き。
ほっぺ。
「詩人ではない」
「待ってたら……」
「誰だってつまずくわ」
バーバラ・スタンウィック、今年の主演女優賞候補
ヘンリー・フォンダ、…