スイミング・プールに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『スイミング・プール』に投稿された感想・評価

これは凄い作品だった。
フランソワ・オゾンっぽいって言われたらぽいけど、この作品以前の彼の作品と比べると新しいフランソワ・オゾンって感じ。
「ホームドラマ」や「焼け石に水」にあった毒々しさを残しつつ…

>>続きを読む

ラストシーンからして娘の存在があったのは事実として、小説家が作り出した物語の中に、我々は途中から、というか初めから?引き込まれていったということかな?
ラストまでこれが虚構なんでことはそこまで想像が…

>>続きを読む
MAH

MAHの感想・評価

3.0
2003年の割に古臭い画質よね?
よきおっぱ…
R-15でーす

ジュリーはサラ自身なのか、妄想か。
余韻は残ったかな
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 中年の女流作家サラは、小説は売れているのに満たされない日々が続いていた。編集長(愛人)にもあんまりかまってもらえない。
 そんな時、この編集長から南仏の別荘で過ごしてみないかと提案される。サラは…

>>続きを読む

神経質な小説家サラが出版社社長ジョンの別荘で気分転換をはかるも、出くわした娘ジュリーの奔放さに乱される。落ち葉だらけのプールを泳ぐシーンをはじめ、ジュリーが綺麗。あんなに落ち葉があったら虫もめちゃく…

>>続きを読む

お金も地位もあるが、かなりの不寛容な作家の女が主人公。年齢を重ねて狭量って、イヤ〜ね。
な〜んてぼんやり観ていたら、あらまあビックリ。ラスト全然話がわからなかった🫠
え?どういうこと?
→考察を読む…

>>続きを読む

新作も楽しみなフランソワ・オゾンの官能ミステリー。20年前の映画だけどもっと古い映画のような質感。若い女性がさも当然かのように裸でそこにいるのでドギマギしてしまう。ああフランス映画を観ているんだなと…

>>続きを読む

ミステリーと言っても「別荘で連続殺人事件が起こる!」といったような犯人が、探偵にトリックを仕掛けるわけではなく、作者が観客に罠を仕掛けるタイプの映画。
ラストの展開には「キョトン」とさせられてしまう…

>>続きを読む
よつゆ

よつゆの感想・評価

4.5

フランソワ・オゾンは最近のものを2本みた程度のにわか。
少し自分には合わないのかもな〜と思っていたが、本作は冒頭から惹き込まれた。

乾燥し、どこか寒気のある映像とシャーロット・ランプリング。
シャ…

>>続きを読む
こういうエロティックサスペンス映画は見るの久しぶりな気がする。
ジュリーの正体など色々と解釈はできるが、フランスでの出来事は全部サラの小説であったという辺りが個人的には腑に落ちる。

あなたにおすすめの記事