スピルバーグ祭り第1弾
今日からスピルバーグ祭りをしようと思います。
スピルバーグといえば世界一の監督であることには間違いないと思いますが、一見世界中に夢や希望を与えてくれるように見えますが、実は…
ナチス時代の話。
めちゃくちゃ良かった。
言葉にすると陳腐になるけど、この時代のユダヤ人に対しての扱い方みたいなのをナチス側の視点から見れるのがいい。
ただ責任者がミスって運搬される寸前なのは大…
簡単に数字をつけたり
言葉にする事ができない作品
それは、ホロコーストがテーマだからというだけでなく
スピルバーグ監督が"大量虐殺"ではなく
"1人の死"を"数えきれないだけ"描いているからなのか…
1100人以上のユダヤ人を救ったオスカー・シンドラーの半生を実話に基づいて描いた作品
ずっしりと胸に残る
ユダヤ人の自由が奪われ、
大量虐殺される姿に胸が張り裂け、
やるせない怒りが沸々と湧き上が…