シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 222ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

maruhbd

maruhbdの感想・評価

4.5

マイベスト3ムービーの一つです!
エンターテイメントを描くスピルバーグは大好きで大ファンだったんだけど、とは言え、流石に4時間近い作品を劇場で見る気にはなれなかったのです!【当時はレンタルビデオすら…

>>続きを読む
はるか

はるかの感想・評価

4.5

ポーランドの実業家が自身が経営する工場にユダヤ人を雇って、多くの人々を虐殺から救った実話。
最初からユダヤ人を救おうとしていたわけではなく、序盤では利益主義者として描かれているところが人間味がありま…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

4.0

2022/02/21 1回目
【2022年88本目】
実在のドイツ人実業家オスカー・シンドラーの実話を元にスティーブン・スピルバーグが監督。スピルバーグと撮影ヤヌス・カミンスキーの初タッグ作品。第6…

>>続きを読む
SANORI

SANORIの感想・評価

-

やっぱり知ることって大切やなー、、
シンドラーも最初から善人やったわけじゃないシーンやったり、色んな現実を目の当たりにするにつれて、変わっていくところがよかった。

「パワーとは人を殺す正当な理由が…

>>続きを読む
ありのままを見せつけられてこわい。それでいてなんでもない景色をみているようにそれが繰り広げられてて。救いのある映画でよかった。
Mugi

Mugiの感想・評価

-

スコアは付けられない作品。

ユダヤ人を差別し、虐殺していた事実を目の前に突き付けられて、分かっていてもしばらくは重苦しい気分になってしまいました。

アンネの日記、ハンナのかばん等、辛い現実を描い…

>>続きを読む
mumu

mumuの感想・評価

4.0

最初からユダヤ人を救おうとして始めたわけではないが、戦争中に自分の立場が危ぶまれても1,100名もの生命を救った。
「英雄」という薄っぺらい言葉では当てはまらない。英雄よりももっと強く優しい心を持っ…

>>続きを読む

有名な作品なのでなんとなくなあらすじは知ってはいたけど、そこから想像していた前半のシンドラーの人物像が大分違っていたので少し驚いた。その点ユダヤ人ながらスピルバーグはこの映画に対してある種フェアに描…

>>続きを読む
am

amの感想・評価

4.5

戦争とか差別とか迫害とかを取り扱ってる映画はどれだけ無惨な描写があってもなるべく観るようにしているけどこんなに観てて頭がおかしくなりそうになったの初めてだ、この映画を作ってくれて有難う、ひとつひとつ…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

利益しか追求していないように見える男が、次第に従業員を通してユダヤ人迫害の悲惨さを体感し、自分の財産を投げ打ってでも救い出す。
凄惨な光景も相まって、シンドラーの人情、慈悲が伝わる。苦しい。

あなたにおすすめの記事