シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 220ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

とっても苦しい映画だった。一言で言い表す事が出来ない、色々なことが詰まってる映画でした😢

3時間弱にもおよぶ、めっちゃ長い映画だったけど、飽きることは1回もなくて、途中1.5時間くらいのところで休…

>>続きを読む

自分は無知で愚かだ。

オスカー·シンドラーはドイツ人なのに、何故ユダヤ人を虐殺から救ったのだろうと考えたからだ。

戦争になると殺人が身近になり、途端に命の重さが軽くなる。
今日は何人の死者と、人…

>>続きを読む
JT

JTの感想・評価

4.2
この映画で初めてリーアムニーソンを見て、こんな完璧な容姿の人がいるのか、と感動した記憶、もちろん内容にも感動
estz

estzの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2022/02/27 プライムビデオ
印象的だった場面の備忘録。

最初にユダヤ人の荷物を鞄から出して仕分けしているシーン。靴や時計、それぞれの家族の写真が山積み。特に金属の詰め物をした歯が、仕分け…

>>続きを読む
mako76

mako76の感想・評価

3.4

残酷なシーンがこんなに多いとは。
あまりにしんどくて、続けて見ることができず、2日に分けて見ました。

人間の暴力性が止められないのは何故なんだろう。おかしいと言えない状況に、気づかないうちになるの…

>>続きを読む
tama

tamaの感想・評価

-
こちらもずっと観たかったのに
勇気が出なくて観れなかったやつ。

もっと救えた、には涙が止まらない。

一人の人間を救う者は、世界を救う。
Yuna

Yunaの感想・評価

-
生と死を、いろんな表現方法で対比してる

黒い煙突の煙と、吐いた白い息
吐く息みただけで生きてること痛感した

このレビューはネタバレを含みます

面白いかどうかはわからないけど、趣深い映画だと思った。
ユダヤ人虐殺を間近で見てきた実業家の葛藤のようなものが伝わってきた。
戦闘のシーンがあることを想定していたけど、無かった。意外。

画一的な手…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

白黒の映像の中で赤い服の少女が印象的だけど、彼女はシンドラーの心境の変化のきっかけになっているんじゃないかなと思った。極端に残酷なシーンは無いから見やすいホロコースト映画だと思う。
数えきれない多くの命が無造作に失われる中で、一人一人の命に向き合うシンドラー氏に心を打たれた。

あなたにおすすめの記事