シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 223ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

165

165の感想・評価

-
スピルバーグとカミンスキーの出会いに乾杯。
ということで改めて。


1人を救える人がみんなを救える。
komatsu

komatsuの感想・評価

4.8

あと一人救えた
努力をしていれば

シンドラーの感情が溢れる場面苦しくなった

ゲートの葛藤、シュターンの恐怖、シンドラーの後悔といった登場人物の感情がひしひしと伝わってきた

1,100人のユダヤ…

>>続きを読む
chicken

chickenの感想・評価

5.0

スピルバーグのシリアス作品の中でも特に好きな作品
スピルバーグはこの作品でやっとアカデミー会員に認められた

今作が公開された同年に「ジュラシック・パーク」で世界興行収入一位を塗り替えてるのがヤバす…

>>続きを読む
Himari

Himariの感想・評価

-

高校生の時にみたライフイズビューティフルを思い出した。そんな次元の話じゃないけど。

年を取れば取るほど、戦争、差別がいかに恐ろしいものかが身に染みて分かるようになってきた気がする。


「シンドラ…

>>続きを読む

過去鑑賞の記録。
この頃、ナチス政権やドイツの映画を中心に観ていた中でもかなりショッキングで印象に強く残っている映画。モノトーンの映像がホロコーストの恐怖をさらに高めている。ウエストサイドストーリー…

>>続きを読む
zakishio

zakishioの感想・評価

4.5
ついに手を出した3時間作品、スピルバーグ監督がホロコーストの真実を描いた感動ドラマ。戦争という非常状態においてすら、異常に映る光景。モノクロ映画に赤い炎と赤いワンピースの女の子の描写が意味深。
くろ

くろの感想・評価

4.0
90分くらいかな思って軽い気持ちで観たらたまげた、内容が内容だから感動したとか思えませんだった
今まで見ていなかったことに後悔。
この時代に出来た命懸けの正しい行い。
正しいが通用しない世界。
かすみ

かすみの感想・評価

4.5
こんなにも苦しくて悲しいことが現実にあったんだと、分かっていても改めて強く感じさせられた。
あと10人、あと1人、救えたのに、とシンドラーの感情が溢れる最後の場面は忘れられない。
yuka

yukaの感想・評価

4.3

※2022年16本目
初めて見たのが昔すぎてもう一度。ショッキングな描写が多すぎて人生でこの映画を見るのは今回で最後でいいと思う一方、一度は見ておくべき映画だとも思う。
シンドラーの心が移り変わって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事