シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 427ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

ずっと見るべき映画だと思っていたけど、気が重くなりそうなので避けていたのたまが、時間のある今視聴完了。この辺の歴史は昔興味があって本などをしていたが、映画で見ると目を覆いたくなるような事実がたくさん…

>>続きを読む
foukiko

foukikoの感想・評価

4.2

「一つの命を救える人は世界も救える」
罪なき人たちを救う為だけに、初めから善意だけで戦略的に手を尽くしたというより、手堅くビジネスの範疇で動いていたことだけど、結局それが功を奏して結果を残してる。途…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

4.7

ホントに目を背けたくなるような話。
3日間くらいに分けて観ました。

人が人として扱われない。
600万人の人が亡くなったという事実。
こんなに残酷だったとは…
人が人にこんな酷いことを…
同じ人間…

>>続きを読む
api

apiの感想・評価

4.5

ホロコーストの犠牲者600万人。
人間以下の扱いをされて理由なく殺される。これが事実だと思うと信じられなくて目を背けたくなる。なんでここまでひどいことができるの?

..戦争は人間の最悪な部分を表に…

>>続きを読む
Kousei

Kouseiの感想・評価

4.6

人間が人間として扱われなかった事実、凄惨極まりない恐怖のホロコースト。
それらは全て同じ人間による所業、なぜ同じ人間がこれ程までに残酷になれるのか。
戦争による社会不安、時代がそうさせたのか。この現…

>>続きを読む

聖人的な無償の愛というわけでもないというのが、ゴッドファザーのオープニングで、社会の仕組みを学んだものとしては、それこそ真実であろうと納得する。そして、ヒトから忘れ去られるのが死であると、つよく共感…

>>続きを読む
しもん

しもんの感想・評価

4.1

レイフファインズ、
彼はこの時からヴォルデモートだったんだ。
冷酷無比とは今作での彼のことを言うんだ。
救いがない。

長尺ということもあるが、
リピートすることは精神的に容易じゃない。
だけど、ま…

>>続きを読む
こういう映画に出会うたびに私は知らないことが多すぎると実感させられる
shar

sharの感想・評価

5.0
在るべき映画。


愚かな時代を知り、
未だある全ての争いに疑問を持つべし。


1人の人間を救うものは、世界を救う。
7月10日
途中からかなり入り込んで観ていた。白黒味がある。ひどすぎる歴史の1ページ.教育の一部であるべき

あなたにおすすめの記事