シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 426ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

オスカーとシュターンが今にしておきましょうって言うて酒を酌み交わすところに痺れた
OMU

OMUの感想・評価

4.5

戦争物は見るのにとても勇気がいるのですが、ジョジョラビット見た流れで見ておこうと思いようやく鑑賞。

3時間もあるのに長いと全く感じさせない作りで、さすがスピルバーグ…。
そしてとても考えさせられま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

3時間白黒映画。
このような映画を残してくれたスピルバーグはさすがだし、後世に残すべき映画だと思う
アウシュヴィッツの毒ガス室をイメージさせるかのような“煙”を印象的に写すシーンが多かったです。
シ…

>>続きを読む
iikjp

iikjpの感想・評価

3.5

夜に見る映画ではなかった。
服装も髪型も大体同じで皆同じ顔に見えて、誰が誰か見分けがつかなかったことが残念。
ユダヤ人虐殺の歴史は知っていたけれど、輸送の時の詳細は知らなかったから、想像の数倍も残酷…

>>続きを読む
山羊

山羊の感想・評価

3.8

あの――現代の感覚からするとあり得ない――殺戮は、初めは単に賃金の引き下げから始まったんですね。ごく初期の頃に違和感に気づいて脱出したユダヤ人もいるんでしょうか。
差別の種が些細なうちに摘んでおかな…

>>続きを読む
前

前の感想・評価

3.9
善と命のリスト
モノクロからカラーに変わるとき、残酷な過去が現在と地続きであることを自覚する
hi

hiの感想・評価

-

前は途中でやめたけどやっとやっと最後まで見れた こわいシーンは無音で 最初の方の収容所が壊されるシーン?は飛ばし飛ばしで 見た

ユダヤ人がまるでアリのように扱われる非人道的な行いが多く
見るのは本…

>>続きを読む
とっち

とっちの感想・評価

4.6

観てて辛くなるし目を背けたくなるけど、それじゃいけないと思って観た。終盤で「え、工場はどうなっちゃうの!?」というタイミングで、、、そうか、そういうことか!とおおいに納得。そういうところも含めて、シ…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

4.2
次世代に継ぐべき作品。

私には長いし暗いしある意味覚悟がないと見れなかったけど、それ以上に人生観が変わる作品でした。
中盤の赤が脳裏に残ってます。
見てほしい。
ぽゆゆ

ぽゆゆの感想・評価

4.8
リアリティ。ドイツ語ではなく英語で展開されるのは、ドイツ語が「殺人者の言葉」とされたからでしょうか。

あなたにおすすめの記事