シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 850ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

第二次大戦中のナチスドイツによるホロコーストと、それに抵抗した実業家オスカー・シンドラーとユダヤ人達を描いた事実に基づく作品。
人間の命がとても軽く扱われる中で、クライマックスのシンドラーの叫びがと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

195分と信じられないくらい長いけれども、1人でも多くの人に観てもらいたい映画。

ユダヤ人を家畜のように見ていたシンドラーの、変わっていく姿に心を奪われながら、最後のシーンで泣いてしまった。
1人…

>>続きを読む
leoleo

leoleoの感想・評価

3.9
現実を美化しすぎな作品かもしれないが、それでも観ただけで、必ず何か感じられるのではないか。
Ray

Rayの感想・評価

5.0
これぞ映画。未来へ継承すべき映画。
音楽はユダヤ人バイオリニストで世界的にも著名なイツァークパールマン。感慨深い。
Fufufuh

Fufufuhの感想・評価

4.5

戦争における、信じられないほどの生命の軽さ。ぞっとした。シンドラーが自責の念を語る場面では対照的にひとつの生命の重みがずしんとのしかかる。彼は汚いことだってしてたけれど、リストを作って沢山の生命と未…

>>続きを読む

2014/9/8

シンドラーが財産と命をかけてユダヤ人労働者を守る話。
はじめは儲けるためにと、自身の戦争に使う鉄鍋製造工場に賃金の安いユダヤ人労働者を引っ張ってきていたシンドラーだったが、戦争が…

>>続きを読む
ikoan

ikoanの感想・評価

4.2
いろいろ考えさせられる映画です。
あと何回見れば語れる様になるのかな?
yukyu

yukyuの感想・評価

4.2
見ていて、胸がキューっと締め付けられるくらい辛かった。
人間の負の歴史から目を背けてはいけないし、そのなかで平和を作ろうと奔走した人がいたことも絶対忘れちゃいけない。
skip

skipの感想・評価

-

数日後にアウシュビッツを訪れる予定ということで。歴史が私たちを形作り、背負いきれない程の悲惨な物が人間の1人として、ユダヤ人の1人として私の血に脈づいている。赤いコートの少女やピアノを打ち弾く将校。…

>>続きを読む
sorato

soratoの感想・評価

5.0

人生の中で絶対に観ておくべき映画って、やはりあるみたいですね。
映画は大衆娯楽だという概念を一旦吹っ飛ばしてから改めて周りに勧めたい作品といいますか。
特典の体験談なども含め5時間ほど、しかし終始画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事