ラストムービーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラストムービー』に投稿された感想・評価

3.2
映画のテーマとしてよくあるやつやけど、構成が構造成す様にされてなくて意味不てことかと
一日ぼーっとした休みの最後にはピッタリ
ノノ
4.0

かなり乱雑で下手くそな組み立てなのに見てるうちにどんどんのめり込んだ。映画撮影での暴力を見た映画を知らない村人たちが本物の暴力ありの映画を模倣して作りはじめ、スタントマンの男が巻き込まれてゆく。竹製…

>>続きを読む

外国で西部劇を撮ることは普通にあったが(まあそれはそれで変なのだが)、この作品では西部劇の暴力がペルーの現地の住民を蝕んでいく。映画の影響というよりはスタッフたちを含めたアメリカ人たちの下品さに、と…

>>続きを読む
ray_mi
3.7

デニスホッパー
かっこいい

この映画でハリウッドを追放された、しばらく干された、ということらしいが、何で?
イージーライダーよりはわかりやすいし、映画としてもよくできている
女性の裸が出てるから?…

>>続きを読む

デニス・ホッパー、「イージーライダー」の次の監督作品。サミュエル・フラーの撮影現場。カオス状態。本作は公開数日で打ち切られたという。短縮されたり、改変されたりしないだけマシだったかも。
PARCO劇…

>>続きを読む
4.0

まだまだ理解が追いつかない

この作品に対しての考えを止めたくない

映画というカルチャーの分岐点
リアルを追い求めるためのテクニックが発達するほど、作品は現実から遠ざかる気がする。
かといって、リ…

>>続きを読む
Ut
3.6

幻の名作と云う事で...。
当時の空気感とかデニス・ホッパー感が分かるけど
うんうん....で?
って感じです。
もう少しカルティックにふった方が良かったかなぁ。
サミュエル・フラー監督の伝説の拳銃…

>>続きを読む
M
3.7

映画の撮影で南米ペルーを訪れたスタントマンがそこでドラッグに溺れて…という作品でした。

撮影クルーのいる現実なのか、それとも主人公がドラッグの影響で見ている幻想なのか。
次第に垣根があやふやになっ…

>>続きを読む
地獄の黙示録っぽい雰囲気ありの
若きデニス・ホッパー監督作。

写真家でもあるホッパーらしい絵の良さと
詩的・散文的な情緒とジャンキー的なトリップっぷりのクレイジー・ジャーニー。
無茶苦茶な映画だったけど嫌いじゃない。
60年代にこんな映画作ったデニスホッパー は凄いな。

あなたにおすすめの記事