戦前から戦中にかけて実在したスパイを養成する機関、陸軍中野学校での出来事を中心に戦争の狂気と悲劇を描いたサスペンス映画。
この作品を面白いと感じる人がいるけれど、僕はそう感じなかった。最近、戦争関…
■最後が切ないけど、面白すぎる〜🎬■
スパイ養成所「陸軍中野学校」シリーズの第1作。
時代劇スターの市川雷蔵氏が主演。
スパイ学校での講義内容が面白かった〜
毒薬の飲ませ方などの…
市川雷蔵が凛々しい。小川眞由美がいやらしい。乾いた増村保造演出が見事!女を使っての情報収集なんかがいやらしく、日本版007といっていいでしょう。とにかく憲兵との対立が深く、海外の諜報部隊と戦っている…
>>続きを読む当時、世界一と言われたイギリスのスパイに対抗すべく日本軍に密かに設立された、超エリートを集めたスパイ養成学校。複数言語を操り複数のプロ並みの職業を修得、いかなる拷問にも屈せず、女の扱いまでマスターす…
>>続きを読むスカパーにて。有名なシリーズ物の1作目だけど未見だったんだよなー。
そもそも先に知たのは、安永航一郎のパロディマンガ「陸軍中野予備校」だったからねぇ(笑)
実在した旧日本軍のスパイ養成所“陸軍中野…
増村保造監督の日本軍モノ好きだナ。
兵隊ヤクザシリーズとは打って変って陸軍中野学校はかなりマジメ。ハードボイルドで組織のために若い命を燃やすような若者像なんだけど、そういう人間像のドラマを描くタッ…
あらためて見たけど、よく出来てる。
まず養成課程を丁寧に描いており、スパイとは、シギント、ヒューミント、オシントが重要で特に人的情報たるヒューミントが要だと分かる。007やMIシリーズみたいな脳筋…