キングコングの逆襲に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「キングコングの逆襲」に投稿された感想・評価

怪獣映画の先駆けと言われるキングコングに魅せられいつかこんな作品を作ると思いゴジラを作った円谷英二が本家キングコングのオマージュたっぷりで製作されたキングコング物語。

悪の天才(?)科学者ドクター…

>>続きを読む
コングとメカニコング(名前もね)、ゴロザウルスがかわいいので良しとします。
tych

tychの感想・評価

3.5

1967年 特撮映画 104分。北極、ドクター・フー(天本英世)はメカニコングを作り、核物質「エレメントX」を掘り出そうとするも失敗。今度はキングコングを捕まえて掘らせようとする。しかし、キングコン…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.4

コング!
眠そうな目のコング
眩しそうなコング
催眠されるコング
女に優しいコング
かわいい

メカキングコングじゃなくてメカニコングなのな笑

円谷英二はキングコング大好きおじさんだから日本風にオ…

>>続きを読む

死神博士こんなものまで作っていたとは…
キングコングが登る東京タワーのセット、泡を吹くゴロザウルス、メカニコングの格納庫など特撮部分は非常によかった
しかし、女工作員の感情と行動が意味不明すぎてスト…

>>続きを読む
ミノリ

ミノリの感想・評価

3.2

アマプラで視聴。思った以上に天本英世が主役(敵だけど)で、その点が一番楽しめた。ドクターフーは、ニヒルだけど時々抜けたところがある可愛げのある悪役。
特撮について。フラバラなどと同じ20m台の身長設…

>>続きを読む
SOBOY

SOBOYの感想・評価

3.5

元祖キングコングのオマージュがたくさん散りばめられてる作品。

キングコングとメカニコングがブサ可愛くて愛おしいです!

作品の中でどうしても気になりすぎてる場所があって…東京タワーの降り方、それで…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
US版キングコングと比べて何ともいえない愛らしさが印象的。
美女とのロマンスのお約束は押さえつつ、メカコングとのバトルをメインにするあたりは特撮が十八番の東宝らしい。
temmacho

temmachoの感想・評価

3.5

東宝35周年記念作品は《円谷英二》最後の怪獣特撮作品。

【キングコング対ゴジラ】の続編的ポジションと捉えがちですが、実はコレ…
「ウッハ ウハウハ ウッハッハ〜♪」
でお馴染みのアニメ版キングコン…

>>続きを読む
劇場観賞済み ... 記録

東映ゃ大映、洋画専門のセントラルで映画観賞に目覚めたマセ小学生だったな🤔

あなたにおすすめの記事