静かで上品。孤独と狂気と理性のバランスがとてもよい。
1991年公開なので、オープニングの映像処理技術の古さに驚くものの、その驚きはすぐ消え去り、クラリス訓練生とレクター博士に引き込まれる。全体を通…
1991年公開
監督:ジョナサン・デミ
===
連続猟奇殺人事件の真相を追うFBI訓練生が、解決の手がかりを求めて”元精神科医”と接触していくお話。
レクター博士の異物感がとてつもない。あ…
午前10時の映画祭で久しぶりに鑑賞
レクター博士がペンを手にする前から話術だけであそこまで怖いのは、圧倒的にアンソニーホプキンスの演技力が大きいんだよな〜まばたきしない、あの目がとにかく恐ろしい
…
︎︎
︎︎
久々鑑賞 ✨️
以前に観た時はDVDでの鑑賞だった為 、
念願の映画館での鑑賞が出来て感無量です 泣 !
やはりクラリスとレクター博士のやり取り 、
どのシーンを切り取っても…
午前十時の映画祭で。
金ローとかでテレビでしか観たことなかったから、映画館で観れて良かった!!
・レクターが脱走する辺りからの畳み掛けが最高!オチ知ってるのにハラハラできるって、それだけ脚本とか演…
午前十時の映画祭
ようやく観られた...!
牢屋を進むごとに"異常者"としてふさわしい患者が煽ってくる中、ぬっと立ってこちらを見つめるレクターにゾッとした。
アンソニーホプキンスの役作りの精度が素晴…