羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価・動画配信

羊たちの沈黙1990年製作の映画)

The Silence of the Lambs

上映日:1991年06月14日

製作国・地域:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • アンソニーホプキンスのレクター博士が魅力的
  • 緊張感のあるストーリー展開が面白い
  • レクター博士の洞察力や上品さが怖くて魅力的
  • ジョディ・フォスターとアンソニーホプキンスの絡みが興味深い
  • ハラハラする展開と怖さがあるが、娯楽映画としても楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

あ
4.3
このレビューはネタバレを含みます

観たと思ってたけど1だけ見てなかったかもしんない。全く見覚えがなかったから。
多分原作は一度読んでる。

で、普通〜にめちゃくちゃ面白かった。流石に。普通に怖いし。ハラハラする。
アンソニーポプキン…

>>続きを読む
5.0
公開時劇場で鑑賞。全てが最高。自宅でGoodbye Horsesを流すとビル家に様変わりするのでオススメ。
ささ
-
めちゃくちゃ怖いけどめちゃ面白かった
レクター、嫌いにならずにはいられない
モヤモヤする部分があったけどこれハンニバル見てから見るやつだったんですね、TT
このレビューはネタバレを含みます

引き込まれる作品だった
かなり昔の映画なのでとても躊躇したんですが、どうしても見たくて100円でアマプラで借りました
クラリスとハンニバルの緊張感のあるやりとり、常に安心できない空気が漂い続け、緊張…

>>続きを読む

エレベーターのシーンとか、バッファロービル宅の地下に入っていくところとか、心臓が痛くなるくらい怖かった。

ああいう怖さ以外にも、クラリスが倉庫の鉄扉をジャッキアップさせて開けて中に入ろうとするとこ…

>>続きを読む
織
4.6
このレビューはネタバレを含みます

あらすじうろ覚えで見たけど面白かった!
クラリスの前髪かきあげたスタイルが美しすぎるのと前髪下ろしてた時とのギャップでめっちゃびっくりした笑

レクターがすごく優しそうなのに何をするか分からない異常…

>>続きを読む
2.0

ジョディ・フォスターを舐め回すようにずっと見る体験。女を男の目線でしゃぶり尽くすアトラクション。てだけのことで、これはフェミではなくて、極めて凡庸な悪趣味でしょう。見ること、見透かすこと、見破られな…

>>続きを読む
T
4.2
このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画かと思ってたけど、案外爽やかな感じでとても良かった。
「切望」というキーワード。クラリスも羊(被害者)を救うことを切望したし、バッファロービルは女性になること(妊娠)を切望したってことなのか…

>>続きを読む
真水
3.4
このレビューはネタバレを含みます

「もっと近くに」

レクター博士のうたうような声、うたうように話す、あんなふうに接されたら境界線とかそういうものなにもかも忘れてしまう、とおもって、それがとてもおそろしかった。
映画としてはべつにお…

>>続きを読む

ずいぶん久しぶりに観て初めて観た時の感想を思い出した。結局レクターは作品の柱となる事件とは何の関係もなかったんじゃねえのかと。
改めて観てそういうこっちゃないんだと思った。レクターパートと本筋パート…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事