郡上一揆の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『郡上一揆』に投稿された感想・評価

3.5

2000年 日本
監督 神山征二郎
緒形直人、岩崎ひろみ、古田新太

少し前に旅行で郡上八幡を訪れました。
水とおどりの町と言われています。
水が綺麗と言うのは聞いていたのですが、おどりは知りません…

>>続きを読む
112
-
忘れられない映画の1つ
IQ映画であった。事実をもとにしたストーリーなので、背景知識が理解のために必要
である。 哲学として、見るならば、
「力なき正義は、無能である。」 が当てはまる史実であろう。

岐阜出身の神山監督作品。
私も岐阜出身だが、小中学の社会科で、郡上一揆について学んだ。また、郡上出身でもないのに、お祭りといえば郡上踊りが流れ、これも何故か体育の時間に習った記憶がある。
郡上踊りが…

>>続きを読む
c5
3.5

◯職場の先輩におすすめいただいた一本。なんでこんなマイナーな作品を、という思いは拭えていないが、おすすめされたら見るという律儀な一面を持つ私。

◯江戸時代に実際にあった一揆を描く。

◯映画として…

>>続きを読む
言葉がよくわかんなくて眠かったけど、絵として伝えたいことはざっくりわかりました。
あと画質が懐かしかったです。
セリフと登場人物の識別に脳が追いつかず。ラストはえぐかった。
地味に良かったです
uyuyu
3.5

郡上踊り、盆踊り好きの仲間たちと、歌の背景を知りたくて鑑賞。いやー見応えあった! 岐阜県や地元の農協などなどの協賛、地元の人たちのエキストラ出演など、この歴史を伝えたい!という岐阜の人たちの並々なら…

>>続きを読む
僕が今死ねば、孫の代まで生活が良くなる。

そんな風に思って死んでいった農民一揆の話。

日本で農民一揆が成功した例は郡上一揆だけ。
百姓がおそれるんは、お天道様だけじゃ!

あなたにおすすめの記事