ボンドガールのミッドナイトがなかなか役に立たなくて中途半端なコメディで、前年公開の燃えよドラゴン的な場面もありよく言えば盛りだくさんだが、悪く言えば散漫 前作ほどの振り切った感じもなく、前作から続け…
>>続きを読む第09作目、イアン・フレミング著『黄金銃を持つ男(1965)』原作。イギリス領香港にて、黄金の銃を使う殺し屋スカラマンガと対決する。
名作と聞くだけあって、ずいぶんと現代の作風に近づいた。シリーズ…
202240128-027
1970年代、ロンドン
原題:The Man With the Golden Gun (1974)[第9作]
原作:イアン・フレミング”The Man with the …
面白かった。
この作品好きだけど、評価低めなのかな?
エンタメに徹していて、何だかんだ盛りだくさんでした。
もう、これは007のコメディアクションの寄せ集めアトラクションです。
ドジっ子娘のボ…
007シリーズ9作目、ロジャー・ムーア2作目。
黄金銃を持つ男スカラマンガとの対決。香港と、どこか架空の島が舞台。スカラマンガのアジトにある、対決のための仕組みが漫画みたい💦今ひとつ真実味が薄くて楽…
007/ジェームズ・ボンドシリーズ第9作目。
前作は敵キャラクターのパンチが弱いって思ったけど今回は我らがクリストファー・リーが敵役で最高に良かった。乳首も3つあるし、
2人の射撃の名手の決闘的な…
◆備忘録◆
孤島に殺し屋を呼び自らの命を狙わせ、それを自身の黄金銃で返り討ちにして達成感を得る殺し屋スカラマンガ。送られてきた007の刻印が入った黄金の弾から次のターゲットが自分だと知り、ボンドは調…
今までで1番よかったのに後半の失速感がすごい。
なんで敵もかっこよくて、キャラもいいのにラストあんなてきとうにするんだろ。いつもギリギリすぎるんだよ、、、
中盤面白いけど時間使いすぎて後半グダグダに…