アンブリン制作、バリー・レヴィンソン監督だが、あまりよろしくない。クリス・コロンバスのホンが。この御仁、出来不出来が激しいのだ。少年時代のホームズとワトソンという発想は面白くなりそうなのに、この程度…
>>続きを読む吹き矢に刺されたら幻覚が見える、という設定がハリウッド映画向きで楽しいしその映像も凝っててかなりすごいんだけど、いかんせん登場人物たちの魅力が足りん。何より若きシャーロックくんにすでにとてつもなくか…
>>続きを読む楽しそうな作風に子供心をイーグルキャッチされて胸ワクワクな映画館鑑賞でしたが、意外と地味で退屈な展開だったうーんマンダムな記憶の作品。
ジャッキーアクション娯楽映画に慣れた感覚ではあまり面白いとは思…
若きシャーロック・ホームズとワトソンが、難事件に挑むミステリー!バリー・レヴィンソン監督作品。
ロンドンで謎の連続殺人事件が起こる、まだ学生ながらも名推理を働かせるホームズと、ワトソンのアドベンチ…
スターチャンネルで機内上映吹替版を鑑賞。神谷明さんの声が落ち着いててかっこいい。
コナンドイルのとは無関係だよと冒頭に出てくるとおり、オリジナル作品。いわば二次創作品。だけどスピルバーグが関わってる…
💿ミステリー・アドベンチャー
監督:バリー・レヴィンソン
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
名探偵シャーロック・ホームズと彼の助手ワトソンが少年時代に出会っていたという設定の下、ロンドンで発…
映画の為の創作のストーリーとの事だが、意外にしっかりシャーロック・ホームズとワトソンだった。
原作にあるエピソードがたびたび登場。年齢は高校生ぐらいの設定か?
登場人物もお馴染みのキャラクターが出て…
学生のシャーロック・ホームズとワトソンが謎に挑むみたいな感じで、脚本がクリス・コロンバスなので、楽しみにしてましたが、いまいち乗り切れずハマらずでした。
途中で魔宮の伝説ぽいシーンがありましたが、…