チキ・チキ・バン・バンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「チキ・チキ・バン・バン」に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.4



妻を亡くし2人の子どもを育てる発明家ポッツは、奇想天外なアイデアで子どもたちを喜ばせている
そんなある日、子どもたちにオンボロの元レース用自動車をねだられ、それを買い取り見事に修理し“チキ・チ…

>>続きを読む
ねむみ

ねむみの感想・評価

4.0
大人になってみるとそうでもないけど、子供のときはとんでもなく怖かった映画。ディック・ヴァン・ダイクが好きだから我慢して見ていました。
サーフ

サーフの感想・評価

4.0

夢とワクワクが詰まったファンタジー・ミュージカル映画。

前半で登場する空を飛んだり海の上を走ったりするという車のガジェットは勿論、発明品だらけの家という設定やお菓子工場でのミュージカルシーンなど、…

>>続きを読む

チキチキバンバンというよりかはチリチリバンバン、に1票を投じます

全自動目玉焼き機およびソーセージ焼き機が良い。ああいうの無条件に好きになってしまう。そのあとの食事シーンに出てくる見たことないくら…

>>続きを読む
おれがこの頃幼少期だったらメリーポピンズよりチキチキバンバン派だったと思う〜❣️
江戸word

江戸wordの感想・評価

4.0
チキチキバンバンって飛ぶだけじゃなくて船にもなるんだなあ…。
前半は犬映画としても良かった。
bb

bbの感想・評価

3.8


1968年公開の英米合作映画。
劇中に出てくる車を始めとする文明品(発明品)は、その当時の人々をワクワクさせたんじゃないかな。

発明家の父親と子ども2人とお爺ちゃん一家が主人公。会社の令嬢との出…

>>続きを読む

20世紀初頭、かつて様々な自動車レースで何度も優勝した廃車を引き取ることになった発明家のカラクタカス・ポッツ。獲得した車に「チキチキ・バンバン」と名付け、2人の子供たちとお菓子工場の社長令嬢のトルー…

>>続きを読む
かな

かなの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくお正月っぽいのではという提案のもと鑑賞

この音楽この映画のだったんだねーと最初から楽しい
可愛いオレンジ色のアクセント
お城では紫色を中心に展開
飴工場の娘さんが常に汚れては困るような明…

>>続きを読む
でん

でんの感想・評価

4.0

字幕
メリーポピンズのメンバー、ということでこの映画にもそれらしさがちらりほらり というか子供目線の夢がある!きっと当時の子供たちはこれを観て歓声をあげたんだろうな〜〜
メリーポピンズ同様めちゃ長尺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事