競輪上人行状記の作品情報・感想・評価・動画配信

『競輪上人行状記』に投稿された感想・評価

4.0

衝撃のラスト
そんな所で説法するのか。
冒頭の駅シーンと見事に対をなしている。
常に側にいた少女は地蔵菩薩かマグダラのマリアか。

実際の競輪場でのロケ撮影がリアリティを増す。
ロングでの撮影、魚眼…

>>続きを読む

 驚いた。もう今では作れない異色の作品だった。
 1963年がポイントだ。競輪が一大レジャーだった時代。
 ここまで協力的だったとは。松戸競輪場を中心に他も出てくるのに、ハマった者の悲惨さも描写され…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

小沢昭一の怪演が光る重喜劇。ラストの口上がもつカタルシス。
金策に困った寺が犬猫の葬儀に手を伸ばしたり、さらにその肉を売ったり(!)、葬儀屋から葬儀を斡旋してもらったり…とコミカルなテンポの中にゾッ…

>>続きを読む
たろ
3.8

不思議な雰囲気の映画

話が進むと段々面白い
思ったより競輪の登場は遅いな

人間堕ちる時は早いなー
想像していた以上に生臭い話でちょっとびっくりした

後半、老婆と金を奪い合うあたりから謎のスピー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
自分を縛るのはとても大変で誰かに止めてもらった方がいい。

最後の説法、迫力がある。
amazon.co.jp/dp/B08QVHSD29

<ネタバレあり>

・終始見どころがあり楽しい
・信者が離れつつある寺が生き残るためにあの手この手(死んだ犬の肉を売るなど)を使っていたり、倫理観の破綻した男女関係などドロドロした様子がよく描かれて…

>>続きを読む
堕ちっぷりが見事

なぜ人間はギャンブルに溺れるのだろうか?
よくわからないことが連続して起きる。誰も彼もいろいろな事情を抱えている。同僚教師は東北出身に違いない。ギャンブルは勝った時のアドレナリンによって人間に依存性…

>>続きを読む
バニ
3.0

人生を競輪にたとえる人情物語と思ってたのでイメージは違ってた。
兄の死去で実家の寺を継ぐが貧しく資金繰りに競輪へ、リアル人生だった。
そのまま中学教師なら責任感もあって良い先生だったろう。
ストーリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事