人生劇場 飛車角のネタバレレビュー・内容・結末

『人生劇場 飛車角』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白い。
任侠映画の原点ということもあって、任侠ジャンルのオーソドックスな展開である「出所したら世界がガラッと変わっていた」をガッツリやってくれる。
話の主軸は鶴田浩二、高倉健、佐久間良子の三角関係…

>>続きを読む
2025-01-30 ぽすれん
佐久間良子さんの転機となった作品
鶴田浩二が前橋入獄中に 事故って高倉健に抱かれた挙句 川向こうの安女郎に身を沈め
さらしをくるくるっと巻く鶴田浩二
佐久間良子の畳の這い具合から高倉健の快活な不器用さ
真っ当な惚れ方、というものが、、

2022.126 *213

東映任侠映画第一弾ということで。

全体としては、薄暗い照明や屋内シーンの多さなど、明朗快活な東映時代劇とは一風違った雰囲気。

一方で、ラスト飛車角が1人でヤクザに殴…

>>続きを読む

次作(続飛車角)を先に見てからの鑑賞。
続の方が面白かった…。なんか残念。

主人公(角さん)が蚊帳の外。
前半はずっと刑務所の中。(回想入るが、おトヨの方が主人公っぽい)
後半の小金親分の復讐も、…

>>続きを読む

全国高等学校任侠選手権大会という夏の任侠甲子園があったとしたら、出場者は本作主人公の鶴田浩二演じる"飛車角"ただ一人であらう。
それくらいスポーツマンシップもといニンキョウマンシップに則った正々堂々…

>>続きを読む

・着流しのヤクザの鶴田浩二が服役中に弟分の若い高倉健がおかみさんの佐久間良子と懇ろになる
・時代柄ヤクザ映画に時代劇の要素もあって味わいがある
・ラストカットの夕焼けの逆光で全体的に暗い坂道でのシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事