東京裁判に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『東京裁判』に投稿された感想・評価

長い映画でしたが、緊張感あり、一気に見終わった感じです。
スクリーンを通して、観ているので、まるで、こちら側が傍聴席で見てる感じになりました。
東京裁判は思うところはありますが、記録としても残してお…

>>続きを読む

観れるのであれば、毎年8月15日に観るようにしています。
4時間半もあって、そうそう観れないので
年一回のスパンで観るとその度、新鮮ですし、
新しい発見があります。

今回は玉音放送のところで思わず…

>>続きを読む
面白かった。想像してたよりもエンタメとして工夫されてて、長いな〜とか思わずに最後まで観れた。さすがにケツは痛くなった。
Haru
3.8

やっぱり少し長すぎる気もするが、一年以上にわたる東京裁判の流れを追うのに必須な時間感覚というか、これぐらい我慢しながら見るべき映画なんだろうなぁと思った。
歴史の教科書を一からさらいながらも、知らな…

>>続きを読む
4.0
日本人はみな見るべき。
今の政治家や国の動きが、アホにみえます。
Hk
3.5

戦争という愚かでしょうもない行為には、裁判という同じくらい愚かでしょうもない行為が必ずついてくるんだなあ。オッペンハイマーも思い出した。休憩前の南京→広島→戦勝1年記念パレードのシークエンスが、一番…

>>続きを読む
3.9

良作。
4時間半という長丁場ではあるが、見ていてそこまで疲れは感じなかった。

東京裁判の丁寧なドキュメンタリー。
『切腹』の小林正樹監督らしく、日本人にも連合国側にも厳しいフェアな切り口と、熱の入…

>>続きを読む
minavo
4.0

約5時間の東京裁判のドキュメンタリー。前半が裁判の罪状認否を戦争のリアル映像でみせ、後半は法廷ドラマって感じで重厚な映画体験でした。

いつかちゃんと見ないとと思ってた作品です。生涯ベスト映画「切腹…

>>続きを読む
kty
4.0

昨年8月15日に録画したままの『東京裁判』をやっと観ました。4時間37分。戦争の歴史と、裁判のダイジェストの構成。

長かったけど東京裁判を理解したといえるか疑問です。2年半に渡る裁判の全部を網羅す…

>>続きを読む

明後日が戦後80年のその日。
この映画で玉音放送を字幕入りで全文聴けたのは少し驚きです。

噂の極東国際軍事裁判のドキュメンタリーを近くでリバイバル上映して頂けて初鑑賞です。

但し上映時間4時間半…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事