このレビューはネタバレを含みます
いつか見ねばと思ってた作品
戦後80年記念ということで
映画館でやってたので。。。
む、、、、む
難しかったーーーーー
終始裁判シーンなのかと思ったら
背景になる事件の解説やら
関連映像やら…
昭和58年当時、リアルタイムで(オジサンばかりで)満員の大阪梅田の映画館で鑑賞しました。
こういう難しいテーマの長い尺🎞の映画が満員になるほど、まだ🪖戦争が身近に感じられ、大人世代の戦争への問題意…
太平洋戦争終戦後、日本の指導者らの戦争犯罪を問うために東京で行われた軍事裁判(東京裁判)を詳細に語る歴史ドキュメンタリー。
アメリカ国防総省に保管されていた膨大な記録映像を編集して、近代日本がたどっ…
このレビューはネタバレを含みます
あなたの反論に新事実はない。
勝者による敗者の裁判は
有効であったのかという
甘い自己弁護は許されない。
この戦争が犯罪ではなく、
殺人でもないのであれば、
この戦いに強制的に集められ、
命を落…
このレビューはネタバレを含みます
裁判の模様だけでなく、終戦に至る様子から描かれていて映像が残っている事に驚いたシーンも沢山あって興味深かったけど、裁判は茶番でやらなくても判決に影響は無い印象。
知っていたはずだけど驚いたのが、平和…
なぜこんな長時間もあるのかと思ったら歴史の振り返りパートがかなり長い。こんなに必要だったのか。
歴史的な経緯が頭に入っていれば振り返りパートは飛ばして見ても全然OKだと思った。
東京裁判の内幕は勉強…
1度は観ておくべき作品だったと感じた。
表情などは作り物なとではなく、実際に起きていることを受け止めているものなのだ。
Death by hangingと聞いたときに、こちらが絶望を感じてしまっ…
講談社 2018