カルラの歌の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
カルラの歌の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
カルラの歌
(
1996年
製作の映画)
CARLA'S SONG
製作国:
イギリス
上映時間:126分
3.5
監督
ケン・ローチ
脚本
ポール・ラヴァーティ
出演者
ロバート・カーライル
オヤンカ・カベサス
スコット・グレン
サルヴァドール・エスピノーザ
ルイーズ・グッドール
「カルラの歌」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Haniの感想・評価
2020/11/08 23:13
3.5
暗くて重いニカラグアの映画。この映画を見なかったらニカラグアの映像って一生見なかったかも…って思います。日本は平和だなって本当に思います。
コメントする
0
tulpenの感想・評価
2020/05/04 19:38
3.3
この頃のケン・ローチって自分にはとても重かった。
ケン・ローチかぁ〜とか言いながら
劇場に行かずにはいられない人だった。
静岡サールナートホールにて。
1999年2月24日 13本目
#tulpen1999
コメントする
0
よしおの感想・評価
2019/12/10 22:30
3.1
「生きるとはなんぞや?!」「働くとはなんぞや!?」「人間の尊厳とはなんぞや!!!」を描かせたらケン・ローチの右に出る人はいない。
是枝裕和監督もリスペクトしてる人として、何かの番組で対談してましたね。
コメントする
0
ムービールーキーの感想・評価
2019/12/05 02:53
1.0
ロバートカーライルは好きになったんだけど、後半が少し重すぎた。
ニカラグアの歴史も知らないし、いつも通り弱者を描いてるローチだけど、今回はリアルの追求が映画としてはつまらなかった。
コメントする
0
のりまきの感想・評価
2019/10/12 17:55
-
ケン・ローチ監督×ロバート・カーライル主演の最強タッグ。職がある。恋人がいる。でも今ひとつ冴えない日々を送るバス運転手。ある日嫌味な車掌から助けた無賃乗車の少女。エキゾチックな彼女に恋をして親身に世話を焼くも拒否される。しかし心を開きかけた彼女がとった行動から、共に故郷ニカラグアへの旅を決意する。
人なつこくて、平凡で、勇気のあるジョージが素晴らしい。それにしても小柄。スコット・グレンと頭ひとつ違う。スコット・グレンはNGOのメンバー実は元CIAというローチらしからぬ役を手堅くやっている。こういう所が好き。舌を切られ、顔を酸で灼かれたアントニオとカルラの再会シーンの画は美しい。赤黄緑が黒の中に沈んでなんともいえない。
コメントする
0
miyagiの感想・評価
2019/09/04 04:37
4.5
ケンローチィィイ。。
イギリスとニカラグアという二国をまたいだストーリー。
愛は国境を越えるみたいなヌルすぎる話は無し。
ニカラグアパートでは、かなりフィクションよりのドキュメンタリーと言い換えることができそうなぐらい、リアリティある描写が多い。
ロケ大変だったろうな。。
優しくないヤスミン作品の様相。
国を超えてバスという乗り物がもたらすドラマの数々。たくさんの人を運ぶだけではない。時には二人きりの時もある。この使い方が抜群でうなる。
終盤のカルラの事実が明るみになるシーケンスは遣る瀬無さやもどかしさを覚える。
闇夜に浮かぶギターの旋律とカルラの歌声がもたらすカタルシス。
と、本筋だけでも見どころ量産型だが、ラブストーリーにおいても、手を使わないルールでの脱がし合いには拍手。
社会的弱者を描くケンローチにしては、大きな話だなとも思ったが、ロバートカーライル演じるバスの運転手もまたイギリス社会においては社会的弱者に変わりはない。
傑作。
コメントする
0
ちゃとらの感想・評価
2019/04/12 06:09
-
鑑賞記録として
当時ロバート・カーライルが好きで
出演作品を片っ端から観たいと
コメントする
0
うみがめの感想・評価
2018/06/25 23:55
3.3
初ケン・ローチ作品。
前半の緩やかなストーリーの進み具合と後半のテンポの早さが対照的。進むにつれて頻繁にスクリーンに現れる武装した人たちが、観客の焦りをいっそう煽る気がする。
他国の事情に介入したり、内線を援護したり、PKOとして内情に入り込むことは、現場に派遣される末端の方々まで「覚悟」を持って臨まないとならないことを、ブラッドリーの様子から意識させられた。
コメントする
0
otomの感想・評価
2018/02/17 02:21
3.8
緑豊かな美しいグラスゴーの風景と荒廃したニカラグア。ロケットランチャーで家々が破壊されていく殺伐とした空気の中で、ロバート•カーライルのどこまでもいい奴っぷり(嫌味じゃない)が実に和む。にしても恐ろしやCIA。良作。
コメントする
0
shinefilmの感想・評価
2018/01/16 03:11
-
何も知らないジョージを通して ぼくたちも彼女たち彼らたちニカラグア移民の背景にある癒しきれない悲しみや憤りを知り、共に迷い、痛みを分かち合う。しかしそれでも、、。本当に素晴らしい脚本とそれを見事に描いたケンローチの傑作だと思います。
コメントする
0
|<
<
1
2
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/21 21:00現在
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
レンタル
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
この自由な世界で
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
レイルウェイ 運命の旅路
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ルート・アイリッシュ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
寒い国から帰ったスパイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ミッション
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5