いまを生きるの作品情報・感想・評価・動画配信

いまを生きる1989年製作の映画)

Dead Poets Society

上映日:1990年03月24日

製作国:

上映時間:128分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 全寮制学校で新任教師(詩の先生)が生徒たちと交流する姿が感動的
  • 若さの素晴らしさや選択肢の大切さを教えてくれる作品
  • ロビン・ウィリアムズの演技が素晴らしく、自由と余裕を愛している役柄が多い
  • 先生という職業は人の心にえぐりこむことができる素晴らしい職業である
  • 人生において今しかできないことをし、周りを気にせずに今を生きよう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『いまを生きる』に投稿された感想・評価

詩って奥が深いね
ぐあー!
3.5
後味あまり宜しくないというか、なんか解決したの?という疑問を持ったまま終わった
The Holdoversを先に見たのでそれを思い出した
悶々
5.0
学生時代に見て、相当影響を受けた作品。今自分が教育の仕事をしていることにつなげてくれたと言っても過言ではない。
ju
4.5
いいcarpe diem
このレビューはネタバレを含みます
期待しすぎだつまらなくはないがまあまあ
机の上に乗らない人間を否定するつもりはないけれど、自分は学生のころは机の上に乗っちゃう人間だった。ただ、社会人になったいまの自分はどうだろうなあ、と考え直す良い機会になった。
3.1
このレビューはネタバレを含みます

最後の最後で感動。涙腺緩んだ。
生徒に愛される良い先生だ。

でも、難しく実に考えさせられる映画だった。
良い先生とは言ったが、果たして本当に良いのか。
しかし、"自分らしく生きる"という大切さを知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事