デジカルカメラによる撮影で実現出来た全編1カットによる構成で描かれる幻想的な作品。
美しい画面が連続しカットが途切れる事なく進行していき、歴史の中に入り込んだかのような錯覚をうけた。
後の『19…
劇場九十一本目、35mm版字幕、企画上映。初めてのソクーロフ監督作品。
どのような映画作品なのか分からないままに見たが、エルミタージュ美術館の建物・収蔵品を堪能でき、それでいて幻想的な展開に溢れる不…
プラトンが用いた「対話篇」を思わせる様式で作られた映画であり、エルミタージュ美術館を舞台とした映像作品ではあるものの、実際に描かれているのは、2人の男による「対話」にあった。
その2人とは、監督(…
全編ワンカットということで度々話題になる映画。
作中にアドリブに見える部分はほぼなく、おそらく全ての画角や人物配置、タイミングを年末に打ち合わせた上で撮られたものと思われる。
画の冴えとかよりも、ど…
現代に生きる映画監督と19世紀のフランス人外交官がエルミタージュ美術館を巡りながらロシアの歴史を時間旅行する、ドキュメンタリーチックなファンタジー作。
まさかの全編ワンカット。豪華絢爛で凄まじい美…
感情の起伏の激しい外交官とさまざまなエルミタージュを通じてさまざまた時代を巡る
ピョートル大帝は侍女を叱りつける
現代の美術館にて現代の医者と出会う
盲目の女は天使のようだ
博識な若い海兵とレスバ…