ラスト・シューティストに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ラスト・シューティスト』に投稿された感想・評価

薪

薪の感想・評価

4.3
シーゲルの無駄のない的確な演出、サーティースの美しきローキー(薪小屋の暗さ!)、そしてジョン・ウェインが頷くカットに、ただただ痺れる。
muscle

muscleの感想・評価

-
ジョンウェインの診断するジェームズスチュアートってのがやばすぎる。あそこ一番面白かった。ドンシーゲルの中ではそんなでもないほう(他がおもろすぎる)。

ジョンウェイン最期の映画。
この映画を見て彼の晩年が辛かったのだと思った。自身も癌になっていたが病気には勝てない絶望感みたいなものが伝わってきた。
ガンマン(アウトロー)はカッコイイけど、所詮は人殺…

>>続きを読む
ジョン·ウェインの遺作。
ジョン·ウェインの歴史が····。
初めて観た「駅馬車」、青春期に観た「リオ·ブラボー」、佳作の「リバテイ·バランスを射った男」思い出は数々!!
犬

犬の感想・評価

3.7

馬車

1901年、ネバダ州カーソンシティ
老ガンマンのブックスは、旧友の医師から末期ガンの宣告を受ける
その医師の勧めで、ブックスはロジャース夫人の宿に身を寄せることに
夫人の息子ギロムはブックス…

>>続きを読む
酢

酢の感想・評価

3.5
ジョン・ウェイン大送別会。感傷に浸りまくりなのかと思いきや、想像よりずっとクールでそこに痺れた。決闘前夜からエンドロールに至るまでの儀式めいた静けさがたまらない。ロン・ハワードが「投げる」!
hardeight

hardeightの感想・評価

5.0

 オープニングに過去の出演作が走馬灯のように流れ、現在の年老いた馬上のジョン・ウェインの姿が荒野の望遠ショットの中で徐々に明瞭になり、その映画人生が実人生と重なるように画面の中に刻印される。
 ジョ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.5

ジョン・ウェインをジェームズ・スチュワート、ローレン・バコール、ジョン・キャラダインが支えてドン・シーゲルとブルース・サーティースが見送りロン・ハワードへ繋ぐ、というこの構図に作品以外のものが乗っか…

>>続きを読む
ロン・ハワードがピストルを拾い上げる瞬間は感動!しかし目的を果たしたらすぐにピストルを投げ捨てる。しかも、かなり遠くの方へ。そして、それを見たジョン・ウェインは黙って頷く……。
GaPTooth

GaPToothの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・ウェイン。
なんてチャーミングな男なんだろう。
そして最高にCOOL(・ω・ゞ-☆

クライマックスは、
1901年1月29日。午前11:00。酒場Mにて。
リチャード・ブーン
ヒュー・オブ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事