ブレードランナーの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー1982年製作の映画)

Blade Runner

上映日:1982年07月03日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 怪しい魅力に満ちた世界観がたまらない
  • レプリカントの魂の叫びが切ない
  • サイバーパンクな街並みがとにかく良い
  • 未来設定がすごく好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

3.5

後から後から、色々なバージョンが出てくるから意外に一番最初のこれを観る機会ってないんだよなぁ。

初めて観たのはテレビ放送だったと思うが、取ってつけたようなエンディングに違和感を覚えたものだが、まさ…

>>続きを読む
Miya
-

初めて観たのは中3だが、衝撃を受けた。
もう私の好きな世界観がすべて詰め込まれていた。映画の色が良い。
地球が誰かに両手で持たれて上下に何回も振られたんじゃないかって思うぐらい国がぐちゃぐちゃに入り…

>>続きを読む
3.8

宇宙への移住が始まった近未来で、人間に奴隷として危険で過酷な開拓作業をさせられていた人造人間『レプリカント』。その内脱走し地球に潜伏してる者たちを特別捜査官『ブレードランナー』が見つけ出して処分して…

>>続きを読む

新作「2049」公開に合わせて、
もうどこかしこのサイバーパンク作品で必ずと言っていいほど名前があがる当作品をようやく見ました。
「Ghost in the shell」はだいぶパクっとるやないか!…

>>続きを読む
mizuki
4.1

光るネオン、雨に霞むアジアの街、退廃した近未来…これぞサイバーパンク、セットや小道具など細部に至るまで、圧倒的な世界観が作り上げられてる。

ずいぶん久しぶりに観たけれど、その魅力はぜんぜん色褪せな…

>>続きを読む
mzkm
3.2
10年振りに見たら覚えている内容と違ったけど、別バージョンだったっぽい。SFは本で読むより映像で見た方が楽しい。

🎬STORY
2019年、酸性雨が降りしきるロサンゼルス。
強靭な肉体と高い知能を併せ持ち、
外見からは人間と見分けが付つかないアンドロイド・「レプリカント 」の5体が、人間を殺して逃亡する。
彼ら…

>>続きを読む
機械と人間の境界線について色々考えさせられる面白すぎる作品だった。過去の記憶を持ち、生存本能をもつ機械と人間との明確な差異はあるのか?
そもそも主人公は人間なのか?
めちゃくちゃ面白い
このレビューはネタバレを含みます

 劇場でリバイバルされる度に無条件で絶対に何度も観に行ってしまう映画が3本ありまして…
 それが「2001年宇宙の旅」「地獄の黙示録」とこの「ブレードランナー」で何れもバージョン違いを入れてこれまで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事