久しぶりに超ド級の刺さり方をしてしまった……
序盤から中盤にかけて、「ロスト・イン・トランスレーション」という強いタイトルに振り回されて、この作品の主題を探すことに必死になってしまっていたが、終盤…
平成日本。日本がイケイケな感じがすごく伝わってきた。
自分がもしこの時代を社会人として生きていたらどんな感じなんだろう。
周りがパリピすぎて生きていけないのか、自分もテンションアゲアゲなのか。少なく…
映像の感じとかはっきりとしない鬱々とした感じとかエモいに分類される作品かなぁと思った。
漠然とした未来への不安、不満はないけれど感情の動かない感じ曇り空みたいな映画。
海外からみた日本という感じがす…
ウイスキーのCM撮影のため、ひとり来日したピークを過ぎた俳優ボブ・ハリス。東京のホテルにまで届く妻からの嫌味のこもったFAXや通訳との意思疎通にストレスを感じており、眠れない日々を過ごしていた。早く…
>>続きを読む1. ちょい深な2人の一瞬の逃避行
言語の迷路で迷子な2人だが、同様に人生においても自分の道を見いだせずにいた
結局答えは出ないのだけどそれがいい
紳士っぽいおじさんも迷子なのよ
2. 外国に来た…
再々見? 35mm上映。文化に感銘を受けることなく徹頭徹尾「風景」として東京を眺めるビル・マーレイとスカヨハの眼、そしてそれを真似るカメラの様子が本気で寂しそうでいい。しゃぶしゃぶ屋で死ぬほど態度悪…
>>続きを読む