💻 クライム・サスペンス
監督:黒沢清
恐怖を支配する影が迫る!松重豊が凶暴で謎めいた警備員を怪演したバイオレンス・ホラー。
バブル景気で急成長を遂げる総合商社に2人の新人がやってきた。1人は絵…
1992年公開 FODにて鑑賞。
松重豊さんのデビュー作だそう。
富士丸という名前=日本の象徴
帝都物語の加藤を想起させる風貌=暴力と亡霊
曙商事=日出ずる国、輝かしい経済成長
12課=当時、投…
バブル景気で急成長を遂げる総合商社に二人の新人がやってきた。
ひとりは絵画取引を担当する秋子(久野真紀子/現 クノ真季子)。そしてもうひとりは巨体の警備員・富士丸(松重豊)。
元力士の富士丸は兄弟子…
もーわくわくしながら観ました。清のセンス炸裂。
清の作るアートな影が大好き。やたらふんだんに使われてて、ごちそうさまです!
この会社、誰もろくに仕事してないしーどこか奇妙な人々や仕組みの可笑しなこ…
監督・脚本:黒沢清、脚本:冨岡邦彦、撮影:根岸憲一、出演:久野真紀子、松重豊、長谷川初範、他、による、ホラー映画。
制作会社「ディレクターズ・カンパニー」の最後期の作品でJホラー作品黎明期の傑作と…
FODでこの作品が視聴できるようになったとは、ちょっと感動。中学生の時に劇場で鑑賞して以来だな。でも、画質が汚いのが気になるなあ。
黒沢清監督としては伊丹十三製作総指揮の「スウィートホーム」に次ぐ…
理解不能の恐ろしい殺人鬼を松重豊が気味の悪い存在感で好演。 何が起こるかわからない雰囲気の中で不気味な緊張感を募らせる演出は一級品。 古い映画なので画質がよくないのが難点だけど殺戮シーンなどは暗くて…
>>続きを読むこのとき既に黒沢映画なるものが完成されていたことに驚き。
松重豊がヤバかったし、どのタイミングで洞口依子が出てくるのかと思えば長谷川初範の妻役という一番おいしいところを持っていってしまったからたまら…
株式会社 ディ・モールト ベネ