2025年の今、映画『典子は、今の』辻典子さんは今、白井のり子さん。
熊本県熊本市出身の経営者、元公務員、元俳優。旧姓が辻で映画の中では自分自身を松原典子として演じた。当時19才。
私は映画公開当…
この作品はドキュメンタリーですよね。
凄く胸が痛くなりました。
当時小学生高学年だったと思います。
「自分は五体満足なのに我儘ばかりだ」
と反省した記憶があります。
俳優さんではなくご本人だと言う…
思い出しレヴュー
昔 学校の体育館で観た映画でした
辛かったなぁ
サリドマイド病の実在する典子さんという女性の半生をうつした作品でした
昔はサリドマイドっていう薬があったらしくて妊婦さんが飲…
サリドマイド――。この単語を聞いただけで薬害の酷さを思い浮かべてぞっとします。国や日本での製薬会社が真摯に迅速に対応していれば、被害はずっと少なかったのでは……。
本作はサリドマイド薬害で両腕がない…
サリドマイド事件の被害者である典子
映画だからこそ美しく描かれていて、
周りの人物もいい人間が多い。
本人はもちろんのこと、母の苦悩は計り知れない。
奇形児を産み女で一つで育てる。
私の人生は?…
今現在本作品のような、差別やら障害やら真向勝負の大メジャー作品なんてありますか?しかも、公開年度の邦画ベスト3の大ヒット。勿論、志の高い立派な作品も毎年公開されますが、これ程の規模で注目される作品は…
>>続きを読む学校の体育館で見たと記憶。
薬害によるサリドマイド事件として、手足の奇形児が生まれたとされる。主役をつとめる辻典子(現、白井典子)さんは実際のサリドマイド事件の被害者である。
出生後に手の奇形によ…