コンタクトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コンタクト』に投稿された感想・評価

SAKA
4.5
記録
1998/08/30 VHSで鑑賞

北海道のシーン以外はよかった。

ロバートゼメキスの映画か!
面白かった!
インターステラーとも似てるような時空(宇宙)とのテーマとか


「科学の力で幸福なれるのかどうか、生活は便利になった、なのに虚しさは募る。今ほど人間が孤独だ…

>>続きを読む

やっぱりジョディフォスターが好き♡

青い目に高い鼻、クールで知的な表情が美しくて、ちょっと小柄な贅肉のない身体も、俊敏な動きも好ましい…そんなジョディは一途な主人公エリーにドンピシャ♡

幼い頃か…

>>続きを読む
b
3.2

目には見えない物を信じる。科学と宗教は遠いようで実は近いものだった?真理の探求者はいつの時代もいばらの道を突き進む。
途中で眠ってしまいました。起きたらトリップ映像みたいのなのが始まって楽しかったで…

>>続きを読む

化学の対義語が宗教みたいな取り上げかたになってしまってる…、他に説明の仕方は無かった?
終局は、科学も宗教も「真実の探求」をするものだと着地。
これはこれで、無難感を引き立たせて、気持ち悪い。
ゼメ…

>>続きを読む
本当にワクワクした、宗教問題を取り入れていたのは自分的には面白かった
-
プロジェクト・ヘイル・メアリーがおもろすぎるので、きたる映画に備えてSFの筋力を鍛える これは微妙だったので、PHMもゼメキスですとかはやめて…(後記 ゼメキスではなかった)

ずーっと気になってて、満を持して観た割には…という感じだった…

とかくSF作品は哲学的、宗教的なテーマを内包しがちだけど、本作は「信仰」がかなり大きなテーマとして扱われていて、
無神論者であること…

>>続きを読む
4.0

エリー・アロウェイ博士が、「詩人を送るべきだったのよ」と美しさに息をのみながら、宇宙で体験したこともまた、ロバート・ゼメキスの他の主人公たちと同様に、本質的には「時間」が宿すものではなく、「空間」が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事