ヴェニスの商人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴェニスの商人』に投稿された感想・評価

yoyoyo
-

つけてなかった

アルパチーノ、さすがでした
観るたびに好きになる
アルパチーノのお芝居は役としてではなく、本当に彼自身がそう思っているように見えて好き

シェイクスピアなんて良くやったところで賛否…

>>続きを読む
raina
3.7
キャスト豪華!
チャーリーコックスが若くて可愛いー!!

アルの演技がすごくて可哀想でしかなかった😅名ゼリフが本当に良かった
odyss
3.0

【女優陣が冴えず】

シェイクスピアの有名な喜劇の映画化。マイケル・ラドフォード監督作品。 アメリカとヨーロッパの合作。 

筋書きは原作に忠実。当時のヴェネチアの様子もなかなかよく再現されているよ…

>>続きを読む
Yuzo
4.0

恥ずかしながら原作の内容を知らずに観ましたが、いやはや凄い話でした。だいぶ振り回されました笑。何百年にもわたるネタバレ禁止モノって感じ。ただこの映画だと大オチはわかりにくいかも。出演者はみんなハマっ…

>>続きを読む

16世紀のヴェニス🇮🇹

ヴェニス商人アントーニオは金貸しからある約束をもとにお金を借りる。しかしそのお金を返せなくなり・・・。

ユダヤ人の高利貸:シャイロック(アルパチーノ)
貿易商:アントニオ…

>>続きを読む
シャイロック退場後の指輪のくだりをどう消化すればいいか分かんねえ〜 
シャイロック転落のノリを引き摺ってるせいで迫真の痴話喧嘩になってる

シェイクスピア(1564-1616)の喜劇『ヴェニスの商人 The Merchant of Venice』で、本来金が必要なのは、ヴェニスの商人であるアントーニオの友人の、バサーニオである。バサーニ…

>>続きを読む
3.4

シャイロックの子どもたちに出てきて、興味を持ち見たのですが、胸くそ悪すぎました。

途中まではどうなるのか…目が離せなかったのですが、最後の最後に、逆のどんでん返しをされた気分…とても複雑な気分

>>続きを読む
大学の授業で鑑賞。
一度本で読んだことがあったが、登場人物の多さから理解できてない部分もあり、今回でしっかりと理解できた。
ユダヤ人への差別を感じてしまい、時代を感じた。

屁理屈・理不尽の極み。
胸糞。最高にモヤモヤする。
書かれた当時としては喜劇(典型的な慈悲によるキリスト教の勝利)だけど、現代的価値観と著しく乖離していて、見てるとめちゃくちゃ複雑な気持ちになる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事