リトル・オデッサに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『リトル・オデッサ』に投稿された感想・評価

買ったまま見ていなかったDVDの消化1本目。

ロシア系移民が占める閉鎖的なリトル・オデッサに戻ってきた殺し屋のティム・ロス。古い知人に見つからずに仕事を済ませるつもりがのっけからバレてしまい、弟の…

>>続きを読む
兄の拳銃の銃弾を確認するショットと呼応するラストのシーツ、その影。

一度は故郷を捨てた殺し屋が仕事のために故郷に戻ってきたという背景で、弟との絆、父との確執を織り交ぜた悲劇を描く。問答無用で頭をぶち抜くティム・ロスが良い具合にイカれてる。寒空のブライトンビーチと重厚…

>>続きを読む
たかや

たかやの感想・評価

5.0

素晴らしい。余裕でオールタイムベスト入り。

優しい、途方もなく優しい映画だ。行き場を無くした男が、愛と居場所を探す。

ティム・ロスはこんな顔だったか?と思わせるような照明に引き込まれる。弟を叩く…

>>続きを読む
ティムロスがただひたすらかっこいいわけだが、エドワードファーロング演じる兄弟描写、殺し屋としての立場がひしひし伝わってきた。臨場感が半端ない。
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.2

 ロシア正教のコラール(聖歌)が流れる中、虚ろな目をしたジョシュア・シャピラ(ティム・ロス)は唐突に動き出す。足音を立てないままベンチに座る標的の前へ、ジョシュアは躊躇なくターゲットを撃ち殺す。再び…

>>続きを読む

クールノワール!ルール!ONE SHOT ONE KILL!演者とカメラの距離感がガチハマりしてる。あと影。ティム・ロスのポジションはヤクザ映画で云う所のヤクネタ(疫病神)。ファッションでキャラ設定…

>>続きを読む
まぁどこに行っても居場所なんか無い。ただある振りは出来る。クローネンバーグ『イースタン・プロミス』と二本立てでどうぞ。
shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.5

殺し屋って立ち場がリアルに迫ってくる映画。
ティムロスがほんとにカッコイイ。
エドワードファーロングは、それまでとは違ってクライムムービーでこそ光った気がする。
この映画の影響でビーチクルーザー買い…

>>続きを読む
Eirik

Eirikの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エディ目当てで。

心にずっしりとくる、重みのある作品。
静かで控えめな演出には冷たさがあって、孤独感に溢れている。



干されたシーツに写ったシルエット。
嫌な予感、的中です。

ラストに弟役の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事