リトル・オデッサに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『リトル・オデッサ』に投稿された感想・評価

評価の高さに騙されました。
静かで眠くなります。
俺は馬鹿なチンピラと主人公が言ってたけどその通り、切なくもなんともないただのクズです。
ムチコ

ムチコの感想・評価

5.0
父子というより兄弟の映画。
かさかさした画面、泣きも笑いもしない人たち。かわりにわたしが泣いたよ〜!
xxxxx

xxxxxの感想・評価

4.7
20年ほど前に観たけど、全く覚えてなかった。

ほぼ完璧。ティムロスとエドワードファーロングのカッコよさ。

あとは、この時代の街並みに雪。
もう言うことない。
tama

tamaの感想・評価

3.6
精神的に良くない
弟がアメリカンヒストリーとかぶる
役者も一緒だし
y

yの感想・評価

4.0

殺し屋となって家を出ていった長男のティム・ロスが街に戻ってくると共に、次男エドワード・ファーロングを中心とした壊れかけの家族が、急ぎ足に音を立てながら崩れていく。脳卒中の母親と、外で愛人を作りながら…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
ジェームズ・グレイの映画は『アンダーカヴァー』しか見たことなかったが、これは面白かった。暗闇とそれを照らす一筋の光がいちいちカッコいい。
さと

さとの感想・評価

3.4
乾いた切ない雰囲気と俳優陣の演技がよかった。
ただ主人公の行動が不可解すぎてストーリー的には感動できなかったです。
カリー

カリーの感想・評価

4.3

悲しき兄弟愛。殺し屋として生きるしかないジョシュアの生き様と寒く暗い景色がリンクして陰鬱な映画なんだけど何故か引き込まれてしまう。ティム・ロスの演技が渋くてかっこいい!
しかしこの映画のハイライトは…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

3.9

父親自身が「24になると誰も父親のことを尊敬しない」と息子に語っているくだりで父親本人が口にする「父親」の一語はそうなるかもしれない/ならないかもしれない、未来の/過去の「影」でしかない。だが、登場…

>>続きを読む

殺し屋なんだけど、家族を想う気持ちには嘘偽りなく人間味ある一人の男。そして父親含む家族もまた、いろいろあっても家族いうか。うまく言えないけど。

ティムロス演じるジョシュアも殺し屋という立場でありな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事