アウトレイジ ビヨンドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 加瀬亮の存在感と演技が素晴らしい
  • スーツの着こなしやキャスティングが面白い
  • 暴力団賛美ではない現代の極道、任侠、ヤクザを生々しく描いた傑作
  • 拷問シーンが非常にリアルで、緊張感がある
  • 最終章への期待が高まる、前作からの流れがしっかりと繋がっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アウトレイジ ビヨンド』に投稿された感想・評価

全員悪人、完結。
前回からスケールアップし大阪から花菱会が登場より抗争らしくなったビヨンドですが、前作よりも正直こっちの方が好き。前作で中々ギスギスした関係だった大友と木村が仲つつまじく兄弟と呼べる…

>>続きを読む

なかなか観れなかったアウトレイジシリーズ。3部作の2作目にあたる、『アウトレイジビヨンド』を#ブックオフ で見つけて購入。てか、ない時は何も欲しいもの無いけど、あるときは、めっちゃある。サブスクで観…

>>続きを読む

〓映画TK365/1242〓
◁ 2023▷

▫アウトレイジ ビヨンド
▫DVD購入
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.7
▫️T K評価: ★★★★☆3.7
▫️映画…

>>続きを読む

1作目が面白すぎたので鑑賞した翌日GEOに行きDVDを借りて即鑑賞。

山王会と花菱会の抗争が描かれ対立の激しさなど様々な面でバージョンアップした面白い作品でした。

花菱会の西田敏行演じる西野と塩…

>>続きを読む
KK
4.0

2021年新年一本目。

こんなものを新年最初に見るなんて病んでいると思われるかもしれませんが、大丈夫、普通です笑

年末にアウトレイジ1を観て面白すぎて我慢できなかった。

前作に続き豪華俳優がい…

>>続きを読む
昔気質のヤクザとイマドキなヤクザの風景が絶妙な加減で物語りを紡いでいく。
「仁義なき戦い」の生々しさと東映任侠映画の“様式美”が渾然一体となってキタノ・ブルーの画面に映える“平成の”ヤクザ映画!

北野映画 初のシリーズ化作品の第ニ弾

第一作目アウトレイジ、

第ニ作目アウトレイジビヨンド=超える

小さなイザコザから、巨大組織の内紛を描いた前作の終盤、大友は刑務所で木村に刺された…それが彼…

>>続きを読む
4.2

今これだけの俳優陣を揃えられる監督はこの人しかいないんだろうな。

高橋克典は存在感が光っていただけに、演技をもう少し見たかったところ。

前作に比してエンタメ色が強く面白味はアップしたが、さらなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事