黄昏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『黄昏』に投稿された感想・評価

4.2

 ニューイングランドの別荘でバカンスを過ごしている一組の老夫婦のもとに、彼らの娘がやってきた。父親は愛情の示し方がわからず、父娘の仲は疎遠になっていた。だが、娘のつれてきた孫を通じて、彼の娘への愛情…

>>続きを読む

生きてる人間は多かれ少なかれ喜劇的である。
  三島由紀夫


湖畔🌅の別荘に暮らす老夫婦ノーマン(ヘンリー・フォンダ)とエセル(キャサリン・ヘプバーン)。父ノーマンの誕生日を祝う為に疎遠の娘チェル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

On Golden Pond
1981年 アメリカ 109分

昨年末に一部映画界隈で「黄昏ブーム」が来てると知り、ようやく今日鑑賞。…これは完全に見逃してた名作だった。

絵画みたいに美しいゴール…

>>続きを読む

人生の黄昏を迎えた老夫婦(キャサリン・ヘプバーンとヘンリー・フォンダ)の元に、娘(ジェーン・フォンダ)が婚約者とその連れ子を伴い、訪問。娘と婚約者、旅行に行く間だけ、連れ子を預ける。偏屈な父親だが、…

>>続きを読む
黄昏に輝くさざなみがとてもきれいで作品を温かく包み込む。たくさんの愛を感じ私にとって大切な作品となった。

全米の俳優組合が選出した本年度の
「生涯功労賞」をJ・フォンダが受賞し
そのスピーチが賞賛を浴びたそうです
そんなニュースを耳にし思わず視直した
不朽の名作が81年に公開された「黄昏」

実生活で長…

>>続きを読む
4.6

【老境物語】

昔、テレビ地上波で観てとても感動した家族ドラマ。ヘンリー・フォンダとキャサリン・ヘプバーンの遺作。老人の意固地な感じをヘンリーが見事に演じ切り、妻のキャサリンがそれを支える。ウ〜ン、…

>>続きを読む
z
4.2

このレビューはネタバレを含みます

毒舌じいさんモノよくあるけど、デフォルメされすぎてなくてちょうどいい

妻への愛も割と素直でいい
「おい誰か来たぞ!」「私よいれて!」の老人ボケかぶせ笑った

死への恐怖感のリアル、ヘンリーフォンダ…

>>続きを読む
彗
4.5

水彩画のような風景で心を掴まれたし、ヘンリー・フォンダさんは初めて見たけど可愛いおじいちゃんだな。このノーマンおじいちゃんの可愛さったら!娘との和解に加えて連れ子との交流も描いているから見やすかった…

>>続きを読む
kiko
4.1

冒頭の入り方からなんて優しい…
湖畔の景色も美しくて穏やかな気持ちになります。

そして名優ヘンリー・フォンダとキャサリーン・ヘプバーン夫婦の自然で温かい演技がとても良かった。

ヘンリー・フォンダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事