黄昏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『黄昏』に投稿された感想・評価

ヤス
3.9

語頭が強いノーマンの話し方、かなり苦手かも。
ただ、それも老いによってできていたことができなくなったり、死への恐怖に抗っているのかもしれないと思ったら少しやわらいだ。

ノーマンとビリーの関係が本当…

>>続きを読む

フォンダ親子共演。バカンスを過ごす高齢のノーマンと妻・エセルのもとに、娘のチェルシーが婚約者のビルと連れ子のビリーとやってくる。だが、気難し屋のノーマンは娘とその婚約者に冷淡な態度を取り、二人はヨー…

>>続きを読む
cuumma
3.8

晩年のヘンリー・フォンダとキャサリン・ヘプバーン

ノーマン(ヘンリー・フォンダ)は毒舌で人を打ち負かすのが難点だけれど、妻がうまくとりなしてくれている。
娘とも折り合いが悪かったが、13歳の孫を預…

>>続きを読む
nancy
4.0

上映時に映画館で観たような記憶がある。再視聴。

キャサリン・ヘップバーン74歳でパーキンソン病の症状も出ていた時期か?相手役のヘンリー・フォンダはこの映画が遺作になったと聞いた。二人の夫婦像は、今…

>>続きを読む

ヘンリー・フォンダとキャサリン・ヘップバーンのダブル主演
二人ともアカデミー主演賞を受賞
中でもヘンリー・フォンダは最年長受賞者

別荘地にやってきた老夫婦
娘が彼を連れてやってくると、「海外に用が…

>>続きを読む

子供と老人という、よく見るシチュエーションでしたが、
丁寧でよくできたストーリーで、見やすくて、展開も無理なく、終わり方も素敵
と、まあ、いい感じの映画だなと思いました
ハッピーエンドな東京物語みた…

>>続きを読む
3.6
何とも絶妙にほっこりさせられる
人を信じられなくなったら観ると良い
人間愛、何よりも美しい

2025/45本目
4.0

まさしくクラシカルで上質な作品。ヘンリーフォンダとキャサリンヘップバーンの掛け合いだけで、ずっと観ていられそう。ジェーンフォンダも色々な思いを持ちながらの演技だったと思うと胸に迫るものがある。描かれ…

>>続きを読む
黄昏に輝いた湖面の泣きたくなるような美しさ…忘れられません
ヘンリーとジェーン親子は実生活でもすれ違っていたとか
現実と重ねて観るのは間違いかもしれないけれど、余計胸に迫ります
3.6
湖畔の風景、きれい。爺さん、毒舌だけどチャーミング。婆さん、スポーティでアクティブ。娘、美人でチャーミングだが(父親譲りか?)、子供時代の親子関係にに傷を負い続けるこじれキャラ。少年、ガタイがいい。

あなたにおすすめの記事