晩年のヘンリー・フォンダとキャサリン・ヘプバーン
ノーマン(ヘンリー・フォンダ)は毒舌で人を打ち負かすのが難点だけれど、妻がうまくとりなしてくれている。
娘とも折り合いが悪かったが、13歳の孫を預…
上映時に映画館で観たような記憶がある。再視聴。
キャサリン・ヘップバーン74歳でパーキンソン病の症状も出ていた時期か?相手役のヘンリー・フォンダはこの映画が遺作になったと聞いた。二人の夫婦像は、今…
ヘンリー・フォンダとキャサリン・ヘップバーンのダブル主演
二人ともアカデミー主演賞を受賞
中でもヘンリー・フォンダは最年長受賞者
別荘地にやってきた老夫婦
娘が彼を連れてやってくると、「海外に用が…
子供と老人という、よく見るシチュエーションでしたが、
丁寧でよくできたストーリーで、見やすくて、展開も無理なく、終わり方も素敵
と、まあ、いい感じの映画だなと思いました
ハッピーエンドな東京物語みた…
まさしくクラシカルで上質な作品。ヘンリーフォンダとキャサリンヘップバーンの掛け合いだけで、ずっと観ていられそう。ジェーンフォンダも色々な思いを持ちながらの演技だったと思うと胸に迫るものがある。描かれ…
>>続きを読む
名優ヘンリー・フォンダがキャサリーン・ヘップバーンと組んで相手に人生の黄昏時を迎えた老夫婦の姿をえがく名画。
やれることが失われていく残酷さを、なかばシリアスになかばコミカルにえがく。
もとが舞…
情緒ある風景に静かな愛の物語。煌めく湖のさざ波のようにじんわりと暖かいものが押し寄せてくる。大切にしたい作品のひとつです。
人生は止まらない。老いるのも死ぬのも怖いけど、この2人を見ていると歳を重ね…