理想の女(ひと)に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『理想の女(ひと)』に投稿された感想・評価

Sayoko

Sayokoの感想・評価

3.5
意外と人間モノのよい映画。だけどドロドロと思わせる部分がちょっと長かったかなあ〜。
Shige

Shigeの感想・評価

3.5
ドロドロ恋愛系と思いきや、意外や意外、いい映画。脚本が良い。
ヤグ

ヤグの感想・評価

3.2

1930年、バカンスを過ごしに南イタリアの高級リゾート地アマルフィを訪れたメグ(スカーレット・ヨハンソン)とロバート(マーク・アンバース)夫妻。ある日、ロバートは、魅惑的な女性ミセス・アーリン(ヘレ…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.4

2017.11.10(226)
録画・字幕


面白かった。オスカー・ワイルドが原作で、既に何回か映画化されているんだね。

ネタバレになるので詳しくは言えないけれど、全く予備知識ゼロで見るとびっ…

>>続きを読む
トラ子

トラ子の感想・評価

3.6
オスカー・ワイルドの「ウィンダミア卿夫人の扇」が元になってるのでストーリーに落ち度はナシ。面白い。
らしくないジャケットの映画。

嘘を付き続けるのは大変な作業ですよ。

良い映画。

このレビューはネタバレを含みます

心に残った場面の記録69
『理想の女(ひと)』
女と書いて「ひと」と呼ぶ

1930年のイタリアが舞台。
イギリスのオスカー・ワイルドの戯曲『ウィンダミア卿夫人の扇』が原作。

映画を観てもメグの夫…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

名言多し
ソーセージと女は制作過程を見るべからず
問題から目を背けたら前に進めない

母の目の前で誓うシーン。あれだけで泣ける。
理想の女はヘレンハントだった。


1930年代のイタリアを舞台に結婚とは、愛とは何かを語りかけている映画。

なぜ1930年代?ってのは思うものの、とにかく会話が洒落ていてとても素敵だった。

原題の、a good womanには…

>>続きを読む
KABU

KABUの感想・評価

4.8

完璧に回収された!

幸せな映画。
でも、ちゃんと真実味のあるそこかしこの仕立て。

優しい嘘

わかっているのに言わないこと

きっと私の周りにもあるのだろう。

そう思ってフワフワしていたら傷つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事