タンゴ ガルデルの亡命の作品情報・感想・評価

タンゴ ガルデルの亡命1985年製作の映画)

TANGOS L'EXIL DE GARDEL

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

3.7

『タンゴ ガルデルの亡命』に投稿された感想・評価

ピアソラの最高傑作と名高い『タンゴ・ゼロ・アワー』の曲が多く使われているため、大きな興味を持って観賞しました。

まず舞台背景について言っておくと、1970年代にアルゼンチンで発足した軍事政権は、徹…

>>続きを読む

アルゼンチンの名匠フェルナンド・E・ソラナス監督の日本初の上映作品。もしかしたらデビュー作かも。アルゼンチンから亡命した女優が「ガルデルの亡命」を舞台化しようとする。アルゼンチンにいて、アルゼンチン…

>>続きを読む

「『タンゴ』の構成はラプラタ特有の二つのダンス、タンゴとミロンガの関係に似ています。タンゴはドラマチックですが、ミロンガは風刺的でグロテスクです。この性格のまったく違うものの共存が、ラプラタ諸国に住…

>>続きを読む
過去鑑賞作品
菩薩
3.9

エリセの新作に「タンゴ ガルデル」ってワードが出て来たからいい加減観なければ封を切った。ただこれと言って共通点があるかと言うと…劇中劇があってそのラストがなんちゃらかんちゃらくらいなもので直接的な繋…

>>続きを読む

アストル・ピアソラの音楽目当てで鑑賞。
「タンゴ、タンゴ♪」と歌うテーマ曲が楽しげで印象的。順次進行+半音の旋律とツーファイブを活かした転調が巧みで、編成はバンドネオン+ビブラフォン+ピアノ+ギロ(…

>>続きを読む
アルゼンチンのすごく特殊なミュージカル映画。
4.5

「タンゴ -ガルデルの亡命」

〜最初に一言、傑作。伝統的なハリウッドミュージカルを避けて、アルゼンチン人のコミニケーションの形の中から何か新しいものを作り出すソラナス監督の歴史を伝え、語り、伝統と…

>>続きを読む
3.3
タンゴの演劇と配色に満足して
途中で寝てた
南北問題とかしか知らない。亡命の歴史や感情の上に成り立つ芸術作品って感じ
好
3.2

難しい問題
この国の歴史とかよく知らないと退屈かも
移民難民亡命問題は、日本はあまり接しないから未知数

あなたにおすすめの記事