生活の設計に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『生活の設計』に投稿された感想・評価

Aoyoao
4.3

三角関係の悲喜交々にテーマを絞って軽快に物語が二転三転するエンルスト・ルビッチ監督のソフィスティケート・コメディ。

ミリアム・ホプキンスのコケティッシュな魅力に、
メロメロになるゲイリー・クーパー…

>>続きを読む
人物の出し入れの面白さ。ドアを開け、ベッドの下に隠れる。見つかり、出ていけと言われ、ドアを開けて出てゆく。ドアが日常と非日常の境界線。

良すぎる。
どうしてもジルダが〈外部〉に配置されてしまうのは時代の価値観を反映しているとは思うが。
にしても、これほど曖昧で幸福な結末があるだろうか。上手下手のドアにトムとジョージが入ったり出たりし…

>>続きを読む
4.1

突然の炎の如く、最近だとチャレンジャーズに通ずるところがある男女三角関係もの。設定的にも結構この二つと似てたな。
小気味いいギャグとバシバシにハマってる役者の動きが、グルーヴ産んでてよかった。
二人…

>>続きを読む
5.0

エロくてクールで、バカバカしすぎて笑えて…。後半3人がベッドでじゃれ合うシーン、あのカタルシスなに!?今までにない映画体験。見せない美学にもほんとうっとりするし。家父長制や資本主義への批判も描いてい…

>>続きを読む
M
4.2
悩ましいよな、恋は。紳士協定など破ってなんぼだということはビバリーヒルズ青春白書から学んでいた。
「生活の設計」、タイトルに反してすべてまちがってゆく良い映画!!!!!!
マックスの名言と思われる台詞ぜんぜん機能しなくて最高

このレビューはネタバレを含みます

好きですラブコメ。超良い。ラブコメの大三角形だった

動かなくなったはずのタイプライターがもたらす多幸感
5.0

とんとん拍子にゲーリー・クーパーとフレデリック・マーチを成功させちゃう調教師ミリアム・ホプキンス、あの奔放さで三人とも堕落させないのにはルビッチの強靭なコメディ精神を感じる。何様なのか警告したり告げ…

>>続きを読む
5.0
めっちゃ好き。
ドイツ出身の、アメリカで映画を取った人の一人。この時代に多い。
登場人物の3人が愛らしくて憎めない!

あなたにおすすめの記事