アラスカ魂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アラスカ魂』に投稿された感想・評価

橋本
3.0
わたくしも、アラスカに金を採りに行きたくなった。ゴールドラッシュだそうなので。
ジョン・ウェインとしては珍しい、大分ユーモラスな演出の多い映画でした。

ドリフ的ドタバタで始まり、中盤サスペンスになりそうな気配を見せながら、やはりドリフ的ドタバタで終わるコメディー。

ジョン・ウェインがオッサンすぎてなー。
恋愛絡みのストーリーにはちょっと無理がある…

>>続きを読む
4.3

ヘンリー・ハサウェイ監督、ジョン・ウェイン主演作品。

水が主題のゆるいコメディ西部劇。水を扱った場面を挙げれば枚挙に暇がない。
海、川、多幸感に包まれる湖畔でのピクニックの場面、断たれた水路から流…

>>続きを読む

アラスカ金鉱の採掘権を巡る争奪戦、派手な撃ち合い西部劇に仕立てる事もできるけど、おおらかな殴り合いのコメディテイストに仕上がってます。金脈引き当てたサム(J.ウェイン)と相棒ジョージ(S.グレンジャ…

>>続きを読む

時代はゴールドラッシュ。
アラスカも沸いていたが、そこにやってきたサムは手に入れた採掘権と婚約者。
その両方を失う事態に迫られていた。

ジョン・ウェイン主演だが、アクションよりもコミカルな方向へと…

>>続きを読む
youkey
3.5
記録。BS12

ジョン・ウェインの西部劇は何本か観たが、恋愛要素多めだったのが意外!にしても、ジョン・ウェインは恋愛には不器用なんだなあ
山田
2.7
オープニング曲は良さそうでコメディみたいな始まりしたけどそこと最後だけであんまコメディ感は無いな。馬鹿みたいな話だけど。

中だるみが酷くて退屈。
RYO
-
ウェスタン・コメディ。殴られたウェインが寄り目でぶっ倒れるところへアホな効果音が重なる。こういうゴールドスミス的な音の演出っていつからあるのか(そのギャグ自体は現代ではタコ滑り)。
ぉゅ
3.8

2024年 鑑賞 24-160-48 [10-5]
BS12 土曜洋画劇場 にて
ラズロ・フォーダーさんの戯曲を原作に、「ネバダ・スミス」「勇気ある追跡」等のヘンリー・ハサウェイ監督による、1900…

>>続きを読む
TOMTOM
3.4

当時、ゴールドラッシュに沸いたアラスカが舞台
自分の気持ちに素直になれない男女のラブコメ
やたらと殴り合うシーンが多く、泥まみれと破壊が見所だが、ストーリーの進展が緩くて長かった
キャプシーヌが美し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事