大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオスのネタバレレビュー・内容・結末

『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元から特撮好きなので評価は高くなる

どちらかというと前作の方が好き
火山から生まれる?のが
どーしてもラドン味溢れる

口からの音波の切れ味は良い
ちゃんとガメラの腕を負傷させ
尚且つ紫外線浴びる…

>>続きを読む

◯ライバル怪獣ギャオス初登場
 シリーズを通してのライバル怪獣
 ギャオスの記念すべき初登場作。
◯作り込まれた特撮
 ギャオスの人を食べる描写がエグい。
 人の出血表現こそないが、突然空中に
 浮…

>>続きを読む

幼少期を熱海で過ごしましたが、ギャオスは回転する西熱海ホテルの上に乗って危機に陥るんですよね。そういう思い出補正をしても、子ども向け。でもでも本当に面白い。
ギャオスは後々まで愛され続けていますから…

>>続きを読む


お友達のおすすめで。

エイリアンの映画も勧めてくれたお友達のおすすめで見てみた!

古めの映画なんだけども、その古き良きフィルム感がとても良かった。
ガメラのことは全然知らなくて、完全に初めての…

>>続きを読む

「高度経済成長」

道路公団「堤くんか?立ち退き反対運動などという基本的なトラブルは1日も早く解決してもらわにゃ話にならんじゃないか!」

堤「しかし、富士火山脈の活動範囲を知りませんと非常に危険…

>>続きを読む

平成ガメラ3部作よりも昭和が愛おしい。

この映画の見どころは
この題名につけられた
「大怪獣空中戦」ここに尽きるんだろうね。

当時からして
特撮で空中戦が如何に
奇抜で斬新だったか。。


おそ…

>>続きを読む

昭和ガメラは『大怪獣ガメラ』以来。
EDテーマまでついて、完全に子供の味方なヒーロー怪獣という風格。

シリーズ通してのライバル怪獣となるギャオスだけど、ガッツリ人間食うしぐびぐび人工血液飲むしで、…

>>続きを読む

子供向けに振り切り出した本作。人間側が色頭を使い次々と作戦を繰り出していく展開はガメラのおもしろいところ。最終的にはガメラがいないと勝てないけれど、人間がいないとガメラも勝てなかったであろう物語にな…

>>続きを読む

ガメラが、子供の、カリスマ怪獣となった辺り。物語も、しっかりしていて、金欲に走った、大人達が、子供の純粋さで、反省する物に、なっている。昭和は、ゴジラも、ガメラも、ヒーロー怪獣だった。いや、懐かしい…

>>続きを読む
毎回、趣向を凝らした面白作戦がおもしろだね~🌃💡⛲🌀☀️⛰️🔥
血の色!!🩸

「ギャオスの断末魔です」(富士山から超音波メス)

あなたにおすすめの記事