大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオスに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』に投稿された感想・評価

DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

3.5
ギャオスは名古屋球場ですよ。
そして少年のお爺さんが山を持ってるのに驚いた。スゲー

「妖怪・特撮映画祭」のリバイバル上映を観てきました。いや、この作品をスクリーンで観るのは初めてかも知れません。(当時から「ゴジラ」派だったので)懐かしい企画に、会場にはご年配の方がかなり来られてまし…

>>続きを読む

ガメラの対戦怪獣の中でもギャオスは特に印象に残っている。
後のシリーズでも度々出ておりその人気の程が伺える。

何よりもガメラと同じく空も飛べるので、空中戦が出来ることがより強さを感じる。
人間を平…

>>続きを読む
翠

翠の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ガメラシリーズ3作目。
もうね、ガメラが飛んでるのを見て「あ!ガメラだ!」と普通に言ってる日本国民たち。
ガメラが定着してて面白い。普通に日本にガメラがいるのね。
早い段階でガメラもギャオスも出てく…

>>続きを読む
りゅう

りゅうの感想・評価

2.0

明確に「人を食べる」怪獣、ギャオス。

名古屋を空から襲うギャオス。
安っぽい特撮なのだが、味わいがあり良い。昭和版から平成版のギャオスに持ち込まれたシーン、レイアウトがあることが分かった。

それ…

>>続きを読む

足の小指に当ててあいたたたの巻

再び湯浅憲明がメガホンを取る三作目
ミニチュアは相変わらずのチャチさですが、この回のギャオスはガメラシリーズの中でも好きなほうです
そんなギャオスは登場シーンも多く…

>>続きを読む
ガメラのライバル怪獣、ギャオス登場。前作のバルゴン同様に、やたら血塗れになる。
人間サイドはトンチキ作戦連発で、昭和怪獣映画らしく、昭和っぽい子どもが出てくるのも良い味を出している。
我路

我路の感想・評価

3.5
子どもの頃見たくて見たくてたまらなかったコレをスクリーンで見れる日が来たーーッ。

見てなかったのに雑誌記事見て、ギャオス描いてたなぁ。ギャオスの造形すっごく気に入ってたまらんかったー。
yugo

yugoの感想・評価

4.0

人気怪獣ギャオスとの怪獣バトル。前作バルゴンより対決シーンが多くなっている。テンポがよく、飽きさせない展開。高速道路反対は別になくてもよかったかも。
最後のガメラの歌に合わせてバルゴンギャオスのバト…

>>続きを読む
昭和特撮特有のガバガバさとぶっとび具合が好き

手作りセットだからいいんだよ、こういのは

あなたにおすすめの記事