最初あんなあっさり!?ってなってからあっという間!最後の性格良い子が逃走する時叫びすぎて面白かった笑
あの家族は実際におりそうなリアルさで気味悪い。なんか叫びはうるさかったけど全体的に静かな映画でし…
新しい方法だと仕事がなくなる
2025年映画120本目
チェーンソーマンは好きだけどそういえばこれ観てないなという軽い理由で初鑑賞。
オリジナルとNetflixで作った作品しか観てないニワカ…
良いね。
知らない人乗せちゃだめだよね。
思ってたより全然グロくなかった。
ガソリンスタンドの親父の触り方きもい笑
じい様は死体かと思ったら生きとったんかい笑
指チュパきもすぎる😅
この映画を観…
意外とそんなにグロくないような気がして、カメラワークと独特の暗さで怖がらせてくる感じがすごく好きだった。
低予算だったと聞くが、死体とか家の中の家具とかがめちゃくちゃ生々しくて、そこも雰囲気を作っ…
うーんこの、、
70年代とかのいわゆる傑作と言われてる映画ってやっぱりどうも苦手
まず登場人物が一気に死にすぎ、、あっけないし、、
後半なんてセリフのほとんどが断末魔だし映画館なんかで観たら気が狂い…
こわかった……ただ異常な癖を持った人間による行動がひたすらに気持ち悪くてこわかった……。
グロシーンはそんなにないしずっと叫んでるのとかトラックのシーンとかラストのダンスシーンとか意味不明で面白いん…
公開50周年ということで。
ソーヤー一家が勢ぞろいした時のインパクトといったら…
当時一家総出のフリークスというのが新しくて、中でもなによりもレザーフェイスの強烈さに感動すら覚えた記憶があります。…